見出し画像

無意識を味方にする、ちょっとのコツ

世の中には、情報が溢れるようになった。
いい情報も悪い情報も、詳しい情報も、あまり意味のない情報も
簡単に大量に得られるようになった。

その中から、どんな情報を得るかは自分次第で決まります。
(当たり前のことではあるのですが)

情報があり溢れた今、数ある情報から、どの情報を得るのか。

と、意味ありげに書き始めましたが、
なぜこのことを書こうと思ったかというと、

無意識に選んでいる情報もコントロールできるのでは?
人は心の持ち方次第で情報の捉え方が変わるのでは?

と、最近感じた事があったからです。


無意識に選んでいる情報もコントロールできる?


無意識に選ぶ情報は、
生活の中でテレビやスマホを無意識に目を向けたときに自然と入ってくる情報。
その他にも、好みや趣味によって無意識に情報を取り入れたりもすると思います。

ちなみに、
人は無意識下でやっている事が95%らしいです。

となると、
この無意識をコントロールできたら、
より有意義な情報が取り入れられるのではないか!
そんな事を思ったわけです。

でも、
無意識をコントロールするなんてできるのか?

無意識は日々の生活の習慣のようなものだと思います。
毎日の生活の習慣を変えれば、自然と入る情報も変わってくる。

習慣を定期的に見直すことで、
自分にとって無意識の情報を有意義なものに
変えることができるかもしれない。

例えば、朝起きてSNSをチェックするのか
起きて、顔を洗って歯を磨いて、本を読むのか

どう行動するかを、あらかじめ決めておけば、
自然とコントロールですることができます。
人は自然とラクを選択してしまいやすいと思いますが、
習慣にしてしまえば、それほど苦痛にはならないと思います。

とはいえ
習慣にするまでが、大変なんですけどねw
僕も気づいたらラクなことを選んでしまっています。

なんにせよ、自分の無意識にやっていることを
一度振り返ってみると、何か発見があるかも。

人は心の持ち方で情報の捉え方は変わる?

人は心の持ち方で情報の捉え方が変わることについて
シンプルに喜怒哀楽で分けると、わかりやすい気がします。

例えば、
仕事場で同僚に声をかけられた時に
いいことがあって、気分がいい時と
嫌なことがあって、イライラしている時
その時の気分で感じ方が変わったりすることはないでしょうか。

これも先程の無意識にも通ずるのですが、
自分も無意識のうちに捉え方が変わってたりします。

その時の感情で、もしマイナスに捉えてしまって辛い時は、
一旦、自分の今の状態を客観視して整理すると、
気持ちが落ちついたりするのかもしれません。

まとめると

『無意識』は過去の体験や情報に影響されているように思います。
そんな自分の中を整理しておくと、
物事に対しての視野が広がりそうですよね。

ということで、
定期的に自己分析して整理するといいのかも。

ただ
自己分析というと難しく感じてしまうので、
ちょっと立ち止まって自分のことを考えてみるぐらいでも効果はありそうです。

自分と向き合うことを習慣にしておくと、
いい流れで生活できそうです。

考えるのめんどくさいと思っていたら、
実はそれが、
自分を苦しめる要因の一つになっていたり、、、

最後まで読んでいただきありがとうございました。

自己分析や物事に対して思考を深めることを
僕は「メモの魔力」という本をキッカケに始めたので、
紹介させていただきます。

今見てびっくりしたのですがKindle Unlimitedで無料で読めるようです!!!

この記事が参加している募集

目標は学校を作ること人を活かす学校を作りたいです。最近はいろんな人とコミュニケーションが取れる方法を考えています。何かこれから生きる人に残せるモノを作りたいと思っています。