見出し画像

2-a健康なカラダに・・塩と砂糖のこと (オーフェルマース)

減塩って本当に正しいの❓
高血圧の人はD.rから必ず減塩と言われ、TVを点けても減塩生活等と放送されてるのが現状です。
誰でも、減塩!減塩!と言われ続けられれば、減塩した方が健康だと思い込んでしましますが、果たしてそうでしょうか?
現在言われている一日の塩の摂取量ですが10g以下が目標です。
しかし調べてみると、この数値には科学的根拠はないとされています。
2-aでも取り上げられてますが、塩は主に精製塩(科学塩)天然塩(自然塩)
の2つに大きく分けられます。
精製塩は分かりやすく言うと食卓塩や食塩という呼び名で、流通しているどこの家庭にもあるような塩を言います。
人間が必要とするミネラルを排除した塩で、精製法も簡単で大量生産がしやすく成分の99%が、塩化ナトリウムでできているので、とても辛く感じます。天然塩にはまろやかで、海水に成分が近くミネラルやマグネシウムが多く含まれている物も有り、カリウムが多く含まれる物も有るので、血圧の上昇を抑える効果も期待できると思われます。
天然塩をなるべく摂ってミネラルバランスを整えてみては如何でしょうか?
砂糖を摂り過ぎるとどうなるの❓
長いコロナ化による自粛生活です摂れレスが溜まり過ぎてませんか?
毎日の生活の中で、ストレスを発散するのは大変なことだと思います。
自分へのご褒美でついつい甘いものに手が伸びて今うことも多いのではないかと思います。
世界保健機構(WHO)によるとに肥満や虫歯を予防する為に砂糖などの糖類を一日に摂取するカロリーの5%未満に抑える目安としては
(ティースプーン6杯分=25g)と指針を示しています。
アルコールやたばこには中毒性があるのはよく聞く話ですが、砂糖にも依存症が在る事が解っています。
砂糖を摂ることで、けっとちが急上昇した後で、急降下する現象が起こります。すると「お腹が空いたな~」と勘違いして甘いものを食べたいと欲するようになってしまいます。
甘いものを食べても必要な栄養素は補えないし、むしろ栄養不足になる事で健康を害することになります。
甘いものはほどほどに、お腹が空いたときは、低糖質のおつまみ例えば
ナッツ類、チーズ、小魚、ゆで卵などがお勧めです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?