見出し画像

蕎麦が好きならね。

蕎麦好きな方は大勢いるし、たぶんその多く愛好家ならご存知だとは思いますが、蕎麦が日本に伝来したのは、奈良時代ということになっていますが、そば粉にして麺状に切った蕎麦として一般的になったのは、17世紀(江戸時代)で江戸で爆発的に広まったから関東が発祥と思われているんですね。

最も古い記録では、1574年   長野県 定勝寺の寄進記録 に蕎麦(蕎麦切り)が存在していた記述があるらしい。確かなことはこれ以前には存在していたと言うところまでとなっています。

大阪といえば、うどんが主流ですが、3大老舗の「砂場」の発祥なのですが、江戸の移ってしまって残っていないからあまり知られていないということです。

そのせいかも知れませんが、大阪の蕎麦は本来ざるではなく皿に盛っていたことと、温盛り(あつもり)があったので麺は柔らかく汁は甘いものが一部残っています。

それでも、最近は江戸に負けない蕎麦が食べられるところが有ります。その中でもお気に入りを少々。


そば前もできるし、鯖すしもあります。

蕎麦切りmasaは、ミシュランの星が与えられた蕎麦(酢だち蕎麦は絶品)

昔は、大阪といえば<幻の>そば切り凡愚だったのが、和歌山へ移転してしまった。(あまの凡愚)

★まだ有りますが、このへんで。(おまけにうどんもつけとこwww)


最後まで読んでくれてありがとう😊 「スキ」♡ボタンはユーザー以外誰でも押せちゃいます。お気軽にポチッと下さい。ついでにフォローもw そこまでするなら、思い切って「サポート」してくれると喜ぶケロwww