見出し画像

4月に読んだ17冊の中から私のベスト3

また記事の投稿に日が開いてしまいました。

3日坊主とはまさに私のこと。

もう頭丸めようかしら。ヘアドネーションしなきゃ。

先月の記事に沢山のいいね、ありがとうございます。とても嬉しかったです。

https://note.com/k_ramu_/n/na90be1de18e5


燃え尽き症候群に陥ってしまい、立ち直るのに時間がかかりました。

4月末から5/9まで読書週間と勝手に決め、相当集中して本を読みました(当社比)

後半はキングダムにはまり、数日で61巻読破。現在はアニメを朝起きてみるという楽しみを胸に寝ています。もう少し早起きしたい。

そのあと、英語を集中してやる1週間にする予定がしっかりだらけました。

このやり方は私に合わないみたい。スローペースでもバランスよく進めないと。時間が足りない!


集中して読みすぎたせいか、先週は活字読むのが嫌になってしまいました。

週末に大好きなアイドルのライブを見て癒されたからか?今週に入ってからはまたいつものペースで読めるようになってきました。よかった。病気ではないみたい。


こんなことはどうでもよくて、4月に読んだ本を報告します・・・(誰)

4月に読んだ作品一覧

ブクログ登録順 敬称略

1.ショートショートセレクション(5)番号をどうぞ/星新一

2.清らかな、世界の果てで/北里紗月

3.号泣する準備はできていた/江國香織

4.まぐだら屋のマリア/原田マハ

5.ズボラさんの作り置き-今週も頑張りません-/いち

6.学びを結果に変えるアウトプット大全/樺沢紫苑

7.カレンの台所/滝沢カレン

8.こいしいたべもの/森下典子

9.復讐の赤線~羞恥にまみれた少女の運命~1巻/葉山いずみ 慶優 ユーナ

10.復讐の赤線~羞恥にまみれた少女の運命~2巻/葉山いずみ 慶優 ユーナ

11.復讐の赤線~羞恥にまみれた少女の運命~3巻/葉山いずみ 慶優 ユーナ

12.まなの本棚/芦田愛菜

13.午前0時の忘れもの/赤川次郎

14.頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き/塚本亮

15.数奇にして模型/森博嗣

16.職場にいる あんな人 こんな人の心理:心理が分かれば行動の理由がわかる/かじ

17.JR上野駅公園口/柳美里


以上17冊です。

漫画や料理本も混ざっているので、小説などの本だけだと12冊です。

ただ、今回登録した『復讐の赤線』は漫画だとは思えない、歴史の教科書のようです。

話はたしかに昼ドラみたいなドロドロ感があるのですが、歴史に忠実に描かれているので、歴史の教科書に書かれない、一般庶民の史実の一部として勉強になる部分が多いです。どうしても教科書は上流階級の歴史になりがちなので、一般ピーポーがどうだったか、という興味が満たされないまま来てしまう。この興味にひっかかって、さらに話も面白いので一気読みしました。

ピッコマで無料で読めるようなので、続きも楽しみに読もうと思います。



4月に読んだ12冊の本たちの中から選んだ私的ベスト3はこの3冊です。

『清らかな、世界の果てで』

『アウトプット大全』

『まなの本棚』


上記3冊について感想を・・・。


『清らかな、世界の果てで』

コロナ禍で大好きになってしまった北里紗月先生の作品です。

利根川由紀シリーズ第2弾です。シリーズの順番ガン無視でも楽しめます。私はガン無視でした。やっと全部読めたので、最初に読んだ第3弾を改めて読み直しております。

ブクログに書かれている作品紹介です

天才毒物研究者・利根川由紀シリーズ第2弾!「身体の中を小さな虫が這っている」と訴えながら死んだ父親。その友人も転落死し、死体から大量の虫が発見された。

北里紗月先生の作品はとにかく気持ち悪い(ほめてます)

殺人事件などはどこかフィクションを感じてしまうのですが、絶妙なリアルでさらに気持ち悪さを感じます。

この作品も気持ち悪く(本当にほめています)ゾクゾクしました。

今回は寄生虫がテーマ。

私は正直寄生虫のことなんて考えて生きてきませんでした。

存在していることすら、どこか関係ない所の話のような。

この作品を通して普段考えたこともない、ちいさな命の寄生虫がこんなにも恐ろしいこと、また、花粉症などを抑制する力があるといわれていることなど初めて知りました。

この作品で書かれているのは寄生虫で小さい虫。

この作品を読んでいる目の前にはばかでがいG。

もう気持ち悪さ倍増でした。

おかげさまでランチはまともに食べられず、ずっとGと遠巻きににらめっこ。

もうこんな思いは2度としたくないです。でもこの作品はまた読むと思います。

北里先生の作品初めまして、という方はぜひ『連鎖感染』を読んでみてください。今すぐ読むことを強くお勧めします・・・!


osusume



つづいては、『アウトプット大全』

すべての能力が最大化する。日本一情報を発信する精神科医が贈る、脳科学に裏付けられた、伝え方、書き方、動き方
「メルマガ、毎日発行13年」「Facebook、毎日更新8年」
「YouTube、毎日更新5年」「毎日3時間以上の執筆11年」
「年2~3冊の出版、10年連続」「新作セミナー、毎月2回以上9年連続」
......日本一アウトプットしている医師である、ベストセラー作家・樺沢紫苑が圧倒的に結果が変わる「アウトプット術」を大公開。


正直、アウトプットなんて意識して生活してきませんでした。

本屋に行くたびにこの本が積まれていて、「アウトプットかあ~」なんて思いながら横をスッと通っていたことを覚えています。気になってはいたけど手を出していなかった。そんな感じ。

学んだことが覚えていられない、すぐ忘れてしまう、というのに心当たりがあります。それはずっと自分が頭悪いからだと思っていました。努力が足りないって。

少しベクトルが違ったようです。


アウトプットは書く、話す、行動するにあたるので、対人関係に関係しているといい、対人関係に関することまでこの本の中に書かれていたことに驚きました。フォローがすごい。

この著書の中でかかれていた、

1冊の本から「3つの気づき」が得られれば、それは大切な「宝物」を獲得したのも同じ。「1,500円のビジネス書の元がとれた」といえる。

こちらが私の読書に対するハードルをさげてくれました。

3か所でいいんだ。と。



最後は『まなの本棚』

出会いは本屋さんで並んでいて、目に留まりました。

まなちゃん、本出してるんだ

これが素直な第一印象でした。

読んでみて、「丁寧に読んで、丁寧な感想を書きたい」と思いました。美しい日本語に、リアルな学生の言葉が混ざっていて、親しみやすさを感じました。

丁寧に、素直な言葉で本が紹介されているので、読みたいと思う本が多く、次何読もう?と悩んだらこの本を開くと思います。

この本で紹介されていた本も徐々に読み始めています。おもしろい。

新たな出会いをありがとう、まなちゃん・・・まなさん


たくさんの作品が紹介されている中で、古典作品や、近年話題になった作品など、よみたいけど読んでいなかった本がたくさんありました。

まなさんの感想で読まなきゃ!読みたい!と思いました。


・・・半分以上知らない作品で恥ずかしかった大人です。


当たり前だけど忘れている、大切なことってたくさんあるんだなと思いました。大切なことを忘れないで生きていける大人になりたいと思いました。



5がつももう終わり。

やっぱりギリギリ投稿になってしまうんだな・・・。

来月こそはもう少し余裕をもって投稿したい!そしてまたたくさんの本を読みたい!


ここまで読んでいただきありがとうございます。

おすすめの作品などございましたらぜひ紹介してください。

ブクログではほかの作品も感想を投稿しているのでぜひ!

ブクログID: ryu1ryu10takaran

ぜひ検索してみてください

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?