見出し画像

元大手、ベンチャー企業現役面接官の転職後の早期退職回避の大前提

【本記事の価値】

1.転職先で不安なく仕事に馴染む事ができる
2.不安なく人間関係関係で馴染む事ができる
3.家庭と子育てをしながらで両立するをする事ができる
転職を4回行ってきた私は入社してすぐに退職に至った事もあり、今振り返ると自分自身の対応にも問題があったと今振り返ると思う部分があります。

過去に転職エージェントで入職実績のある4,000人の求職者の入社後の失敗事例を基に特に重要な部分について解説しています。

新しい職場は最初が肝心~新卒編~

社会人デビュー

学生時代のアルバイト経験をお持ちの方も多いと思います。

その中で期待に胸を躍らせる反面、今までに感じる事のない重圧を感じ不安な方も多いと思います。

正社員・契約社員・アルバイトも大きくまとめると同じ社会人です。

プレッシャーを感じる事はありません。大変な事も多いかと思いますが、学ぶ姿勢と楽しむ姿勢が大事です。これから多くの失敗と成功体験があるでしょう。おそらく多くの失敗の方がいいと思います。

ただ、皆さんにお伝えしたい事としては成功から得れること以上に失敗から得れるものの方が大きいということです。

失敗を恐れずにチャレンジ精神を持ってこれから社会人とし羽ばたいてください。

人間関係

まずはたくさんの先輩とコミュニケーションを取るようにしましょう。

仕事の悩みや社会人1年目の悩みなど、誰も社会人1年目を経験しています。

1人で抱え込む事なく、悩みがあれば相談するようにしましょう。先輩の心理として相談される事は嬉しい事です。必ず親身に話を聞いてくれて自分自身をいい方向性に導いてくれる人がいるはずです。

仕事

初めての仕事で覚える事が多く、今まで以上に疲労を感じやすいでしょう。

仕事を上手く遂行するポイントは、まず職場の人や環境にに慣れる事です。

人や環境に慣れない事には自分自身の能力を発揮する事は難しいと思います。

上記の人間関係について意識して取り組んでいきましょう。

また、私が若い事に当時の上司に言われた言葉、今もたまに支えになっている言葉を贈ります。

結果を素直に受け止める

自分のせいにする

努力は必ず報われる

私はこの言葉に何度も救われました。

要するに他責にせずに自責にする事で人は成長する、その反面で他責にする事で成長の妨げにしてしまう。そして、結果がでない日々が続いても努力を継続する事で結果はついてくるという事です。

みなさんが充実した社会人経験を贈る為に、参考になると嬉しいです。

画像1

新しい職場は最初が肝心~中途編~

人間関係
中途採用は新卒でも言える事ですが、謙虚な姿勢が大切です。

今までの実績や役職は転職先の方々には全く関係のない事で仮に役職として入社をしたとしても謙虚な姿勢が必要です。

まず、新入社員を受け入れる側としては少なからず壁があるはずです。

自分を理解して頂く為にも壁を取り除く為に謙虚な姿勢で接する事、そして関係性ができれば自分の意見なども聞いてくれると思いますし、仕事も順調に行う事ができると思います。

ポイントは謙虚です。

仕事
同業からの転職やキャリアチェンジの方にそれぞれ言える事、職場が変わればやり方も大きく変わるという事です。

今までの当たり前が当たり前ではなくなります。その時に注意すべき内容としては、「今まではこうだったのに・・。」という意見ですね。

会社としては「今までのやり方についてはあくまで今までのやり方でしょ?うちのやり方は違うんだけど・・。」と言葉では言われなくても少なくともそのように思う方がほとんどでしょう。

まずは、受け入れる事。そして違いに対して実践する事です。今までの違い取り組みをする事で新たな気づきもあると思いますし、その経験が自分自身を成長させるきっかけになる事も多いでしょう。


新しい職場は最初が肝心~ブランク編~

介護や子育て明けなどブランクがある方も多いでしょう。

不安が強いと思います。どうしてもブランクを埋める為に気持ちが突っ走って壁にぶち当たる方もいるでしょう。焦らずにまずは自分のペースで感覚を戻す事に注力しましょう。

気持ちに余裕がないと、仕事が上手く遂行できないなどマイナスに働く事も多いでしょう。

焦らずに無理しないどに取り組んでいきましょう。

新しい職場は最初が肝心~子育てパート編~

子育てや家事をしながらお仕事をしている方。本当に尊敬します。

ある意味、子育て業・家事業・仕事のトリプルワークだと私は思います。

子供さんの行事や急な体調不良など両立は大変だと思います。

採用の際にその点を理解していただいている職場で働けれると思いますので、家庭・子育てを中心に考えてもいいと思います。体に無理がない程度に働くようにしましょう。無理は禁物です。

画像2

早期退職~失敗事例~

早期退職は誰しも避けたい事ですよね。注意すべき内容について解説します。

寝坊・遅刻

就職・転職後は今まで以上に精神的にも体力的にも疲労を感じるでしょう。

私が転職支援をした方で疲労が溜まり寝坊・遅刻をする人数名いらっしゃいました。

その後、職場に居にくくなり退職に当たる事もおらっしゃいました。

仕事に慣れるまでは早く寝る事で遅刻・寝坊しないように

気持ちが空回り人間関係が崩れる

気合を入れて転職したけれども自分をアピールする反面、社員の反感をかってしまう人も・・。

人間関係がギクシャクしてしまった案件ですね・・。別のパートでお話ししましたが謙虚を心がけましょうね。

感謝は言葉に

感謝は言葉にしないと伝わりません。

こちらも人間関係ですが、指導側と上手くいかない案件ですね。

指導される事が新入社員の特権ではないという事、自分の仕事を止めて指導に時間を割いてくれている事に感謝、そして言葉にする事です。

また、教えていただいた事に対してメモを取る事です。同じ事は繰り返し聞かない事

まとめ

新卒の方

人に慣れて仕事を楽しむ事です。失敗を恐れず自身の成長の為に努力を惜しまない事、結果は必ずついてきます。

中途の方

謙虚な姿勢で臨みましょう。関係性を構築した上で自分の経験を職場に活かしましょう。

以上です!

1つでも学べる!
と思っていただきましたら、Twitterで感想など頂ければ嬉しいです!

この度は拝読頂きありがとうございました!

【NEXportについて】
https://www.k-nexport.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?