マガジンのカバー画像

印象づける交流会

20
運営しているクリエイター

#着こなし

柔らかな印象になる〇〇シャツ

柔らかな印象になる〇〇シャツ

いつも購読ありがとうございま
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

GW前です。

好き嫌いがハッキリする

◼️ピンク系

のシャツを活用した
コーディネートです。
綺麗なコーディネートになりますが、
相手の方が、
ピンク嫌いであれば、
避けた方が良いでしょうし、
問題が無ければ、
是非チャレンジして欲しいです。
こんな感じです。

スーツ

◼️

もっとみる
インパクトのある〇〇ネクタイは素敵です

インパクトのある〇〇ネクタイは素敵です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート

桜も随分と咲き始めました。
入学式まで咲いていると良いですね。
この時期、桜だけでなく、
色々花が咲き始めます。

そんな時期に合わせて、

◼️花柄のネクタイ

を活用してみてはどうでしょうか?
こういう感じとなります。

スーツは

◼️グレーピンストライプスーツ

です。
後ほど、

もっとみる
春らしい爽やかなコーデにするには〇〇です

春らしい爽やかなコーデにするには〇〇です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

気温が低めの三連休でしたが
体調など崩されていないでしょうか?

とはいえ、春めいてきましたので
春らしいカラーリングの
コーディネートで柔和な雰囲気の
コーディネートはどうでしょうか?

◼️ネイビーオルタネード3ツボタンスーツ

です。
ホワイトとブルーのストライプです。

もっとみる
アイビーチックなコーディネートにするには

アイビーチックなコーディネートにするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

プロ野球もCSが始まり、
いよいよ大詰めですね。

少しラフな感じの

◼️パッチポケットのスーツ

をスポーツコート感覚で
装ってみてはどうでしょうか?

◼️ネイビーパッチポケットスーツ

シャドーストライプになってます。

ドレスシャツは

◼️ピーチカラーラウンドカラー

もっとみる
古典柄のコーディネートは〇〇で完成です

古典柄のコーディネートは〇〇で完成です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

文化の日でお休みの人も多いかと。
リフレッシュしてくださいね。

クラシカルな雰囲気にまとめるには
古典柄のスーツを装うと素敵に
まとめることができます。
こういう感じでどうでしょうか?

◼️グレーのグレンチェックスーツ

です。
同系色のチェック柄になっていますので、
遠目に

もっとみる
秋を感じられるコーディネートにするには

秋を感じられるコーディネートにするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

早いもので10月も上旬が過ぎましたが、
暑い日が続いています。

本来であれば、
秋服の装いになりそうですが、
今シーズンはまだ厳しいですね。
といことで

◼️カラーリングで秋

が感じられるようにしてみてはどうでしょうか?
こういう感じです。

◼️ブルーのコットンスーツ

もっとみる
派手目なネクタイも落ち着いた雰囲気には

派手目なネクタイも落ち着いた雰囲気には

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

全国梅雨明けになりつつあります。
で、
気がつけば、オリンピック直前となってます。
思うところは多々あるでしょうが、
多くメダルが取れると良いかと思います。

そのメダルに合わせて、
goldを
取り入れたコーディネートです。
こんな感じです。

派手なカラーを少し落ち着かせるた

もっとみる
インパクトのあるピンク色のシャツを活かすコーディネートとは

インパクトのあるピンク色のシャツを活かすコーディネートとは

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

6月も下旬となり、
半年が過ぎようとしてます。
再度、年初の目標見直すのも良いかもしれません。

たまにはインパクトのある

◼️ピンクの白抜きクレリックシャツ

を活用した
コーディネートです。

シャツにインパクトがあるために
スーツやネクタイは少し抑えめにします。

◼️グ

もっとみる
ビジネスシューズは何足あれば良い⁉︎

ビジネスシューズは何足あれば良い⁉︎

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

GWも明け、
来週から日常生活に戻る感じです。
5月病にならないようにしましょう。

テレワークの普及により、
出勤回数も減っている人もいるかと思います。

そうは言いながら、
ビジネスシューズは必要です。

毎日、
出勤しない場合、
ビジネスシューズは
そんなに必要ではないかもし

もっとみる