見出し画像

noteがつなぐ縁

4泊5日のバーチャル旅から帰ってきました。
今回の企画は、noteを始めた頃からフォローさせていただいている末吉先生のツイートをきっかけに知ったのですが、閲覧に留めるべきかどうか、ちょっと悩みました。
というのも、You Tubeの方の表示名は身元バレギリギリの名前なもので(苦笑)。それでも、積極的に参加して良かったと感じています。

ちなみに、初日を除いてほぼ13時~18時までのLIVE配信だったので、午後はライティングとは別の在宅仕事をしながら参加、午前中や夜に本業の原稿やnoteの執筆をしていました。
3日目の午後だけは、入稿&納品があったので参戦時間が短いですが。。。
(さすがにYou Tubeを聞きながらの入稿は、出来なかった)


***

参加中は浅生鴨さんや田中泰延さんのゆるトークや、展開の読めなさにあたふたしつつ(笑)、でもお二方のお人柄の良さ、そして多方面の在住者の方々や三陸方面の話も聞けて、本当に楽しかったです。
ちなみに、久慈は青森在住時にバス遠足や家族旅行で(久慈→北山崎→龍泉洞のルートでした)訪れ、気仙沼は、元乗り鉄らしく観光列車に乗るために訪れたことがあります。

少しうろ覚えですが、今はBRTに変わってしまった南気仙沼駅から気仙沼駅まで海沿いにブラブラと散策したような記憶があり、港近くでホヤやフカヒレラーメン(さすがに高級な姿煮は食べられなかった😂)に舌鼓を打ちました。
ちなみに、ホヤは非常に潮の香りが強いので好き嫌いが別れるのですが(家族で食べられるのは私だけ)、福島でも春~初夏にはスーパーに並びます。


画像1

当時ラーメンを食べたお店はよく覚えていませんが、どうも気仙沼おさかな市場かその近くで偶然見つけたお店の可能性が高そうです。

画像2

福島を始発の電車で立って、仙台から気仙沼までの観光列車(グラシアだったと思います)を利用して日帰りで訪れたのですが、今思えば日帰りで行くような場所ではないですね(笑)。

画像3

気仙沼線がBRTになってしまったので、今となっては本当に気仙沼線は貴重な路線だったのを実感しています。

***

それにしても、不思議な縁と言うべきでしょうか。
今回、末吉先生のツイートがなかったら、私も参加するどころか企画そのものを知らなかった可能性が高いです。

末吉先生とのご縁はnoteであり、note→Twitter→各地の参加者とのつながりを通して、またnoteに戻ってきています。

TwitterやYou Tubeでつながった方々ももちろんですが、企画そのものを教えてくださった末吉先生にも、改めて御礼を申し上げたいと思います。

本当に、ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

これまで数々のサポートをいただきまして、誠にありがとうございます。 いただきましたサポートは、書籍購入及び地元での取材費に充てさせていただいております。 皆様のご厚情に感謝するとともに、さらに精進していく所存でございます。