見出し画像

あの人に伝えたい50音・あ

あなたにとっての「あの人」は誰だろう?

私がこれから書くのは、好きな人に贈りたい言葉たち。

*******

愛してる

「あ」から始まる言葉で真っ先に思いついた言葉。

でも実際口にして何度言えたのだろうか。

言葉にすると薄っぺらく聞こえる気がして苦手なセリフ。

昔、心理学のお師匠に

「好きとか愛してるって言うのが苦手なんです」と打ち明けたら、

「ウソでもいいから言うんだよ」と言われたことがあった(笑)

口にしていくうちに少しずつ言葉と心が繋がってくるみたい。

昔よりも言えるようになってきたかな( ˘ω˘ )♪


ありがとう

ありがとうっていう感謝の気持ちは、

好きな人にはもちろん、

嫌いな人にもたくさん使ったらいい言葉だなと思う。

ありがとうは誰から言われても嬉しいんだもの。

嫌いな人から言われても嬉しい!

なんでこんなこと言うのかっていうと

まさに今、職場に苦手な人がいて(笑)

だから、そんなことを強く思う。

…あ、好きな人に贈りたい言葉なのに嫌いな人の話になってるけれど^^;

その人のいいところを見つけて好きになりたいと思っている最中です。


会いたいな

長い間、この言葉は相手の負担になると思っていました。

自分から言えるようになったのは

30代になって心理学を学び始めてからかもしれない。

気持ちが重く感じるのはそこに要求(裏メッセージ)が乗っかっているから。

なんだよね。

私の場合は深刻になっていろんな気持ちが入りすぎて言えなくなるパターン。

「会いたいな(断られたら悲しいなぁ…)」

「会いたいな(私より他の用事を優先するなんて許せない!)」みたいな感じ。

言われた方は圧を感じでしんどくなってしまう…。

打開策は、ちょっと会いたいと思ったらすぐ言う!

軽くかる〜く。

綿菓子くらいの感じで言う。

会いたいと思う気持ちを相手にふわっと届ける。

会いたい を我慢してると、

綿菓子がギューっと硬くなって鉄球になってしまうのです。(こわ)

なので、ふわっと。

好きな人にはできたての綿菓子をあげよう。


甘えてもいい?

あぁ…ぞわぞわするやつ。

これを言われると男性はとっても嬉しいみたい。

なのに、私は

男の人から「甘えてもいい?」って言われることの方が多かった。

(しかも、1人や2人じゃない。笑)

後にこれは自分が

弱みを見せない&人に頼らないようにしていたからだと知りました。

↑バランスの法則により、自立が強い私に依存的な男性が集まるという図式。

この間違った思い込みを捨てて、

パートナーに身を委ねることを選択できるようになった私。

夫には「甘えたい」「甘えてもいい?」と抵抗なく言えるようになりました。(たまにね!)

*******

あの人に伝えたい50音。

読んでいただきありがとうございます。

あなたの50音も、よかったらぜひお聞かせくださいね。

次回もお楽しみに♡

*******

♡のスキ!ボタンは、noteにユーザー登録していない方でも押すことができます。
ピンクのハートマークをポチっとして頂けると、とっても嬉しいです。
ぜひよろしくお願いします^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?