マガジンのカバー画像

Sound Blog - メイキングマガジン

会社組織のマネジメント、情報発信の裏側、新規事業を立ち上げるまでのメイキングなど、感じたことをそのままを配信します。文章+音声メルマガとしてお楽しみください。
マネジメントの失敗談や、情報発信での問題など、七転び八起きの有様から教訓を得ることが出来ます。私の…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#毎日note

システムトラブル対応と後輩のドロップアウト

緊急事態宣言が出るかと騒がれている中での仕事始めだ。 厳密には年末年始何かしら仕事してい…

3

エンジニア育成事業のアプローチの仕方

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(11:59)はマガジン購入すると視聴できます。

2

大企業の抱えるイノベーションのジレンマ

「そっか、俺、イノベーションが仕事になるのか」 と、気づいたのは、異能vation「破壊的な挑…

5

異能(inno)vation「破壊的な挑戦部門」に選出されました

 この度、ワタクシ、総務省の「異能(inno)vationプログラム」で最終選考が通過し、「破壊的な…

13

インターネットのゴミを無くすためのビジネス

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(11:59)はマガジン購入すると視聴できます。

2

プロジェクト受注への取り組み

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(08:00)はマガジン購入すると視聴できます。

2

noteを音声配信メディアとして使ってみるまでのあれこれ

なんだか音声投稿と文章投稿で全くバランスが崩れてしまったので、今日はちょっとその反省をば。 noteとブログの併用の違和感もともとnoteへの投稿というアクションを使って、アウトプットの習慣化を定着させたいという想いがありました。 これだけやっている分には問題ありませんでしたが、ブログサイトを立ち上げてみたところ、問題が発生。似たような文章投稿のプラットフォームを二つ持ったところで、同差別化する?という問題です。 しかも、ブログサイトはGoogle Adsenseに合格

商品開発をしています

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:19)はマガジン購入すると視聴できます。

2

文章力のトレーニング【7つのポイント】

仕事は、文章のやり取りで進んでいきます。 しかしながら多くの社会人が伝わりにくい文章を書…

3

原体験の作られ方と仕事への応用

 原体験とは、幼少期から、昨日まで、自分の心を動かした、全ての出来事です。  子供の頃に…

1

リスクマネジメント委員会の組織に挑戦しました

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(09:05)はマガジン購入すると視聴できます。

1

敵意帰属バイアスを再考察する

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(21:18)はマガジン購入すると視聴できます。

1

マンガテック2020に挑戦します

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(11:25)はマガジン購入すると視聴できます。

3

SESに潜む抽象の罠

マガジンを購入すると全編(14:40)を視聴することができます。