見出し画像

小説『慧子』17/宝生グループリーダー/Keiko 17/Group Leader Hosho

前回はこちら:


 いったんはこの職場は今の自分に相応しいと思った慧子だったが、人けの絶えたオフィスですることもなくひとり坐っているうちに、また違った思いが湧いてきた。
 アメリカを離れた時は明るく希望に満ちた展開など期待できる状況ではなかったし、期待もしなかった。しかし、小田所長との面談、芦川の言葉、そして、無人のオフィスの索漠とした感じから、慧子の心の中に、展開が悪すぎるのではないかという警戒心のような、不安のようなものが湧き始めていた。アメリカを離れたい一心で、軽率な選択をしてしまったかもしれないという反省が頭をよぎる。
   At first, Keiko thought this workplace was the right choice for her. But as she sat alone in the deserted office with nothing to do, a different thought came to her mind.
   When she left America, she was not in a bright and hopeful situation, nor did she have any expectations. However, Keiko's interview with Director Oda, Ashikawa's words, and the deserted office made Keiko feel wary and worried that something was going wrong. A remorse crossed her mind that, wanting to leave the U.S. too much, she may have made a rash choice .

 ふさいだ気分で、改めて人けのないオフィスを見回すと、ドアから入ってきた女性と目が合った。
「レノックス博士ですね。お待たせして申し訳ありません」
よくとおる声で女性が話しかけてきた。女性的な穏やかさ柔らかさと同時に中性的な感じもまとっていた。
 慧子がまだ立ち上がろうとしている間に女性が近づいてきて、慧子の前に立った。女性は、慧子が完全に立ち上がるのを待って、
「グループリーダーの宝生です。よろしく」
と言って、手を差し出してきた。
慧子が手を握り返して
「レノックス慧子です。よろしくお願いします」
と答えると、女性が柔らかく微笑んで、
「どうぞ、お座りください。今、飲み物でもお持ちしますから」
と言った。
   Feeling depressed, Keiko looked around the deserted office again, and her eyes met those of a woman who had come in through the door.
"You're Dr. Lennox. I'm sorry to have kept you waiting."
A woman spoke to Keiko in a clear voice. She was a woman who possessed feminine gentleness and softness, as well as an androgynous feel.
   She came and stood in front of Keiko while Keiko was standing up from the chair. Having waited for Keiko to stand up completely, the woman said,
"I'm Hosho, the group leader. Nice to meet you."
And she held out her hand to Keiko.
Keiko grabbed her hand
"I'm Lennox Keiko. Nice to meet you."
The woman smiled softly and said,
"Please have a seat. I'll get you something to drink."

 「あ、いえ、コーヒーをいただいています」
と慧子が手元の紙コップを持ち上げると
「お代りはいかがですか?」
と宝生が聞いてきた。
「では、お願いします」
 宝生が、慧子のための紙コップと自分のマグカップのそれぞれにコーヒーを満たして戻ってきた。
「この時間帯は、グループの研究者のほとんどは実験室にいます。今日は、私がここに戻って来る予定だったのですが」
宝生が残念そうに言った。
「一人でお待たせしてしまい申し訳ありませんでした」
「ずっとひとりだったわけでもなくて、芦川さんにお会いしました」
「あぁ、芦川さん」
と言ってから、宝生が慧子にいたずらっぽい視線を向けてきた。
「彼、何か変なことを言ったのではないですか?」
``At this time of the day, almost all the researchers in this group are in the laboratory. Today, I was scheduled to come back here ,'' Hosho said regretfully.
``I'm sorry for keeping you waiting all by yourself.''
``I was not alone all the time. I met Mr. Ashikawa.''
``Ah, Mr. Ashikawa,'' Hosho said, then gave Keiko a mischievous look. "Didn't he say something strange?"

 「『ハグレ者の吹き溜まりに、ようこそ』と言われました」
と、正直に答えた。
「あは、やっぱり」
「やっぱり?」
「ええ。『ハグレ者の吹き溜まり』というのは、芦川さんの口癖です」
「どういう意味ですか?」
「彼の真意を確認したことはありませんが、組織の主流から追い出された人間の寄せ集めという意味だと思います」
   “He said to me, ‶Welcome to the hang-out for deported researchers.”
Keiko answered honestly.
“As expected.”
"You expected him to say that?"
“Yes. ‶the hang-out for deported researchers.'' is a favorite phrase of Mr. Ashikawa.''
"What does that mean?"
“I have never confirmed his true intentions, but I think he means a collection of people who have been kicked out of the mainstream of the organization.”

 慧子は、宝生に
「宝生リーダーも、誰かに追い出されたのですか?」
と尋ねた。言ってしまってから、自分のあまりの直截さに「しまった」と思った。アメリカ暮らしで悪いクセがついた。いや、アメリカ人だって、一応のマナーをわきまえた人間なら、こんなズケズケした物言いはしない。
 こういうところで、自分の本性が露呈してしまうのだ。慧子には、自分の顔がこわばるのがわかった。
   Keiko asked Hosho,
"Were you, too,  kicked out by somebody?"
After she had said that, Keiko came to be embarrased by her own directness. She picked up bad habits living in America. No, even Americans who have some basic manners wouldn't say such outrageous things. "This is where my true nature is revealed."  Keiko talked to herself and felt her face stiffen.

 宝生は慧子の表情の変化などまるで気づかぬ様子で、
「私は、川北主任研究員のチームにいました」
と言った。
川北は国際的にも知られた研究者で、慧子も、川北の論文を読んだことがある。小田所長と並んで、この研究所の顔と言ってもよい研究者だが、慧子の評価基準に照らせば、所長も川北もしょせん1.5流から2流の研究者に過ぎない。
「私は川北さんの研究方針に納得できず、所長に異動願を出してここに来たのです」
宝生が言った。
Hosho did not seem, to notice Keiko's embarrassment. 
"I was on Chief Researcher Kawakita's team."
she said.
   Kawakita is an internationally recognized researcher, and Keiko has read Kawakita's papers. Along with the Director Oda, Kawakita is prominent researchers in this institute, although according to Keiko's evaluation criteria, both  are only 1.5 to 2nd rate researchers.
``I could not agtee to Mr. Kawakita's research policy, so I asked the director for a transfer and came here.''
Hosho said.

 「でも、周りは、博士が川北主任研究員に追い出されたとみている」
慧子はそう言ってしまってから、また、マズいことを言ったと思った。
 しかし、宝生は気を悪くしたようにはまったく見えなかった。
「あのままいたら、間違いなく追い出されたでしょう。追い出されるのは癪だから、自分で出てきた。そんなところです」
宝生がにっこり笑ってみせた。芦川の屈折した暗い笑いとは正反対の、真っすぐで明るい笑顔だった。
 この人とならうまくやっていけるかもしれないと慧子は思った。少し希望の光が見えたような気がしてきた。
   "However, people around you think that you had been  forced out by Chief Researcher Kawakita."
After having said that, Keiko hought that she had said something bad again.
   But Hosho did not look offended at all.
“If I had stayed longer, I would certainly have been kicked out. I didn't like being kicked out, so I volunteered to get out. That's the way it is."
Hosho smiled. Her smile was straight and bright, the complete opposite of Asikawa's dark, distorted smile.
”I might be able to get along well with this person,"  Keiko said to herself.  She felt like she saw a glimmer of hope.

次回はこちら:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?