定期的に見るコンテンツを見直してみよう!【知らなかった事を知るのは楽しいよ!】#255

基本的には見るコンテンツなんて好きにしたらいいと思いますが、どうせダラダラと毎日同じ動画などを見てしまう場合はそのうちの2割くらいをやめてみて、全く興味がない物、もしくは新しいジャンルのものを見てみると視野が広がるので良いのではないか?と思っています。YouTubeなどは無料なのでそれこそ使わないと勿体ないような気がします。

※この音声は2021年8月17日に収録したものです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんからのお便りメールを常に募集しています。
↓お便りはこちらから↓
d.balance.radio@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーー

■思考のバランスとは?
思考のバランスとは
生きる上でプラスもマイナスも
どちらの考えもバランス良く持っていないと
不安定になると思っています。

不安定な状態が続くと人生を楽しめません。

なので、状況、環境、性格などでも
それぞれ答えが違う事が多いので
バランス良く考え方を持論で伝えています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

■ブログ
D-desingというブログも運営しています。
人生を楽しむ為に必要だった事など
経験談など含めて書いていたりしています。
https://d-desing.com/

■Twitter
https://twitter.com/desing_d
ーーーーーーーーーーーーーーー
■関連ブログ
・趣味が飽きてしまった時は違う事をやればいい【好きならまたやりたくなります。】
https://d-desing.com/life/video/hobby-tired/

・楽しみがない人生は変えることが出来るよ【楽しみがない時は一休み】
https://d-desing.com/life/video/no-fun/

・急に考え方が変わるのは成長している証【昨日と違う自分になる事もあります】
https://d-desing.com/life/family/change-your-mind/

聞いて頂いて良いと思った心の優しい方は
高評価、チャンネル登録をよろしくお願いします!
#思考のバランス #ラジオ #コンテンツ #消費 #YouTube

よければサポートしてくれると嬉しいです! 働かないで生きていく事が出来たら最高に幸せだと思います!!