最近の記事

放送大学 心理学実験 レポートの書き方 11 結果の書き方 2

前回、結果には結果を書くと言いましたが、描き方に指定があります 実験は、既に終わっていることなので、結果を書くときには必ず過去形で書いてください 「 AグループよりもBグループの方が統計的有意に反応時間が遅かった」 「Cグループの実験が終わるまでに、平均240秒だったのに対し、Dグループでは420秒と2倍弱の時間がかかった」 このように必ず過去形になるように書いていってください

    • 放送大学 心理学実験 レポートの書き方 10 結果の書き方

      方法を書き終わったら、次は結果です 結果に何を書くのか 結果には何を書いていくのでしょうか?これは当たり前ですが実験を行った結果を書きます ここで注意しなければいけないのは、あくまでも結果を書くのであって、原則として結果から導き出された内容を書いてはいけません 原則として、としたのは、実験の内容によっては、結果と考察を1つの項目にまとめて記載することがあるからです これについては行った実験の説明の時に、先生から話があります 私が受けた授業でそういう状態だった時は、

      • 放送大学 心理学実験 レポートの書き方 9方法の書き方5

        方法の最後 方法の最後は手続きについて書きます 手続きは、どのように実験を進めていったかを事細かに書きます この手続き欄を読めば、今回の実験を見ていない人も同じ実験が出来るように書いて行きます 書き方の例としては 手続 実験参加者は AグループとBグループの2つのグループにランダムに分けられた。Aグループは〇〇条件で実験を行い、Bグループは△ △条件で実験を行った。 ノートブック型のパーソナルコンピューターにインストールされた実験用のソフトを起動すると、Aグループまた

        • 放送大学 心理学実験 レポートの書き方 8方法の書き方4

          実験材料について書き終わったら、次は実験場所・日時について記載します 実験場所・日時については先生により記入しなくても良い場合がありますので、先生の指示に従ってください 記載する場合は、下記のように記載します 実験場所・日時 放送大学〇〇学習センター○階の△ △教室にて、令和○年○月○日、第○時限(○時○分から○時○分の間)に実施された。 これは単純明快、どこでいつ行われたのかを記載するだけです 教室の階と名前は忘れてしまうといけないので、当日学習センターに張り出

        放送大学 心理学実験 レポートの書き方 11 結果の書き方 2

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 7方法の書き方3

          次は実験材料について書いていきます 実験材料は、文字通り実験に使った材料(実験道具など)を記載していきます 書き方としては、 実験材料 パーソナルコンピューター画面に表示されるようにプログラミングされた○○○○の実験用ソフトを使用した。またメモを取るために、A4のコピー用紙1枚、鉛筆及び消しゴムを使用した。時間をはかるためにストップウォッチ(スマートフォンのストップウォッチ機能を含む)を使用した。 このような感じで使ったものを全て書き込んでいきます 実験材料がかけ

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 7方法の書き方3

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 6方法の書き方2

          次は実験参加者について 実験計画(実験デザイン)を書き終わったら、次は実験参加者についてです 実験参加者については、放送大学の面接授業では授業に参加している人になるのでそのことについて記載します 人数や性別平均年齢などは集計した後に先生が発表してくれるので、それをメモしておきます 書き方としては、 実験参加者 放送大学で心理学実験○を受講中の学生25名(男性11名、女性12名、その他2名、平均年齢46.72歳、標準偏差10.25)が、授業の課題として実験に参加した。

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 6方法の書き方2

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 5方法の書き方

          目的の次は方法 目的を書き終わったら、次は方法を書きます 方法では、サブ項目として、実験計画、実験参加者、実験材料を記載します 先生によっては、実験計画のことを実験デザインと言うことがありますが、内容は同じです また、実験場所・日時という項目を追加する先生もいます このあたりの先生によって違う部分は、授業を良く聞いて何をどう書けば良いのかをしっかり把握しておいて下さい 書き方としては、 「実験計画 独立変数は○○○であった。○○と△△の2条件があり、○○条件では必ず

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 5方法の書き方

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 4 目的の書き方3

          目的の最後は今回の実験の詳細 これまでに目的では、疑問、先行研究を書きましたが、目的の最後には今回の実験の詳細を書いていきます 今回の実験についての目的と仮説がある場合は仮説を書いて完了です 仮説なしの場合は仮説は書かなくてOKです 実験の趣旨や目的は、授業で配られる資料にも記載がありますが、補足事項としていろいろ先生が説明してくれますので、その補足事項もしっかりメモを取るようにして下さい そのメモがレポートを書くときにものすごく役に立ちます!! 今回の実験の詳細・

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 4 目的の書き方3

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 3目的の書き方2

          疑問を書き終えたら 前回の記事で、目的の最初に疑問を書きましたが、疑問がかけたら次に先行研究を書いていきます。 これに関しては、当該実験の先行研究を淡々と記載していくように処理していきます 先行研究に関しては、授業の資料に記載されていますが、心理学実験のテーマになっている有名な実験ですので、Web検索するとすぐにもとの論文を読むことができます もとの論文が日本語出ない場合でも、英語であれば読んでみることをおすすめします 英語以外の外国語やどうしても英語がだめな場合は

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 3目的の書き方2

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 2 目的の書き方

          レポート 放送大学の心理学実験、面接授業のレポートは、目的、方法、結果、考察の4項目が必須となっています まずは目的をどう書くのか?私の書き方を紹介していきます とりあえず私はこの書き方で、Ⓐ(いわゆる 秀 )を取ることができました 目的を書こう!! まずは目的を書きます 項目としては、『目的』としていますが、先生によっては『目的』、『問題と目的』、『問題』といった記載方法を指定する場合がありますので、先生の話をしっかり聞いていて下さい いずれの表題を指定されたと

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 2 目的の書き方

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 1

          心理学実験のレポート 放送大学の面接授業、心理学実験では、『目的、方法、結果、考察』の4項目を載せたレポートの提出が必須となります レポート未提出の場合、単位をもらえません 先生によって、授業のなかで手書きで製作して授業の最後に提出するパターン、授業では説明や結果の集計、考察の参考などのみで、レポートは自宅で仕上げて(ワード・エクセル使用)提出するパターンなどあります 個人的には後者の方が自宅で気が済むまで推敲できるので良いかなと思います 受講する先生がどちらのパタ

          放送大学 心理学実験 レポートの書き方 1

          放送大学 心理学実験 授業選び

          心理学実験の授業 心理学実験の授業には、実験数が3つのものと4つのものがあります 4つの授業より3つの方がレポートを書く量が少ないので楽なのではないか?と思いましたが実際はどちらを履修してもさほど大きな違いは無いと感じました もちろん、3つのレポートを仕上げるより4つのレポートを仕上げる方が時間はかかりますが、書き方を習ってデータを揃えてしまえば後はパターンに当てはめて書くだけなので、そこまで気にしなくてもいいと思います 実験の数よりも、先生の名前や、授業の日程、自宅

          放送大学 心理学実験 授業選び

          放送大学 面接授業 心理学実験・心理検査法基礎実習

          どの授業を選ぶか? 放送大学の、心理学の実験実習型の授業には、メインとなるものには、心理学実験1、心理学実験3、心理学実験3、心理学実験基礎、心理検査法基礎実習があります 心理学実験基礎はライブウェブ授業なので学習センターに行く必要はありません 心理学実験1、心理学実験2、心理学実験3、心理検査法基礎実習は、学習センターで行われる面接授業に参加します 様々な学習センターで様々な先生が講義を担当していますが、先生によって授業内容がだいぶ違うと言う事は前に記載した通りです

          放送大学 面接授業 心理学実験・心理検査法基礎実習

          放送大学 面接授業 どの授業を受けるか

          放送大学の面接授業はどの授業を受けるのが良いのでしょうか? 興味がある授業、単位が必要な授業を受けることになると思うのですが、1番は自分にとって興味がある授業を受けるに限ります!! 興味がある授業が遠方でのみ開催の場合は、ホテル等で宿泊をして受けるのがおすすめです 私は車で2時間以上かかる学習センターの授業を、ホテルを取らずに2日間連続で通いましたが、2日目に行きの途中でもういやになってしまいました… 心理学実験、心理検査法基礎実習に関しては、様々な学習センターで開催し

          放送大学 面接授業 どの授業を受けるか

          放送大学 面接授業 心理学実験の準備は?

          心理学実験の準備 放送大学の面接授業、心理学実験を受ける場合に必要な準備ですが、基本的に実験内容は知っていても知らなくても問題ありませんでした むしろ実験内容を詳しく知っている場合は、その知識が変なバイアスとなってしまい、結果に影響を及ぼす可能性があります ただ、それはそれでレポートを書くときの材料になるので、無理に知らない内容の実験のみを選んで受講するようにしなくてもOKだと思います デブリーフィングの時に実験内容を知っていたか、知っていて回答を歪めたかを聞かれるの

          放送大学 面接授業 心理学実験の準備は?

          放送大学 面接授業の追加登録

          面接授業を受けるには 面接授業を受けるためには、登録をする必要があります。通常は学期が始まる前に受けたい授業を登録します 登録すれば全員がその授業を受けられるわけではありません。その授業に申し込んだ人数が、募集人数(定員)よりも少なければ良いのですが、多い場合は抽選となります なので、甲種危険物の受験に必要な単位として使用したり、認定心理士のように資格申請に使用したりする場合は、余裕を持って科目登録をしましょう 一方で、定員に満たなかった場合は追加募集があります 追加募

          放送大学 面接授業の追加登録