見出し画像

放送大学 面接授業 心理学実験1 目撃者証言

心理学実験1とは?

認定心理士を取ろうと思ったら外せない授業です。心理学に関する実験の授業なので、面接授業となります。面接授業とは、各地の学習センターへ行って受講する授業のことで、年に2回履修登録をして受講することができます。

実験の授業には、心理学実験1、心理学実験2、心理学実験3、心理学実験基礎の4種類があり、1、2、3は1単位の面接授業、基礎は2単位のオンライン授業です。

今回の心理学実験1では、ミュラー・リヤー錯視、対人魅力、目撃者証言、情報伝達、の4つの実験を行って、それについてレポートを制作します。

レポートは重要で、そのできが成績に直結します。心理学実験1では私は最高成績であるⒶをもらうことができました。

今回は目撃者証言に関して書いていこうと思います。

この実験では、車の事故の目撃者にその車の走行速度をたずねる時に使う言葉の違いで、速度に違いがあるかどうかを調べる実験となります。

実験開始

今回の実験は、パソコンは使いません。教室正面にスライドで事故の映像が表示され、それについて回答していく形になります。

2つの条件別に進めていくので、自分の条件でないときはお休みしている状態です。

結果は、全体のデータに集計されるので、そこから必要なデータを使い、レポートを制作していきます。

私が書いたレポート

参考に私が書いたレポートを下記に載せておきます。こんな感じに書けばいいと言う見本として利用してください。これをこのまま提出することは絶対にしないで下さい!

今回私はこれでⒶを取ることができましたが、これを参考して提出したらⒶを取ることができると保証することはできませんのでご了承下さい。

レポートの書き方については別に記事を書いていますので、よろしければそちらをご覧ください。

私がⒶを取ったレポートをPDFファイルにして以下に掲載しました。A4サイズ5ページで、表もありますので、書き方の参考にして下さい。


ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?