見出し画像

満開の桜で、海が見える公園って素敵✨

プチワ―ケーション気分でお出かけしてきました。三浦半島ハマりそう!

うみかぜ公園

横須賀の数少ない車中泊スポットという情報があったので、下見だけしようと横を通ってみました。

猿島が目の前に見え、バーベキューが無料で楽しめたり、SUP、マウンテンバイク、スケートボード、BMX(自転車競技)のエリアなど、盛りだくさんにいろいろあるようです。

子供向けには、複合遊具、ボルダリング、芝滑りなども。

駐車場料金(普通車)は、日中は1時間320円、上限は640円と、かなり安心して遊べる価格帯。

車中泊したい場合は、22時から7時の間は「夜間1時間につき100円」が適用されるはずなので、1泊2日で遊ぶ!となったら、最大640+900+640円=2180円かかるということなはず(経験者いたら教えてください✨)。駐車料金がかかるけれど、RVパークとかよりは安い感じですね。

ホームページよりお借りしました。2023年3月現在の内容です。


走水水源地公園

こちらは東京湾を一望できる、海沿いの公園。タイトルにもある、海を見ながらお花見ができるという、素敵な立地の公園です。

満開の桜と海のコラボ
桜の種類は私にはわからないけど、きれい
さくら祭りでキッチンカーが出てました

なんと、桜の木が100本もある桜の名所で、ちょうど走水水源地公園さくらまつり2023が開催されていました。平日でしたが、春休みということもあってか、レジャーシートでお弁当を食べに来ている人が多くいました。

ヴェルニーの水という、湧き水をもとにした消毒済みの水道水が汲めるところもありました。『湧き水マップ』というサイトにいろいろ詳しく掲載あり。

個人的には、桜と海が同時に見られるなんて素敵すぎ、と感動モノ。

観音崎公園

さて、いよいよワ―ケーションのメイン滞在場所となった観音崎公園です。

時期によって、平日は駐車場を無料開放しており、のんびり滞在できます。有料の時でも、1日550円なので安心です。残念なことに、営業時間がきちんと決まっていて、車中泊はできないようです。

波の音とウグイスの声と、その他たくさん鳥の声が聞こえて、リラックスには最適な環境でした。ワンコ連れてきてあげればよかったな。無料でバーベキューできるらしいので、シーズンによってはものすごく混むのかもしれません。

外なのでパソコン作業はしにくいですが、いろんなアイディアを発散&まとめるには、とてもよい環境でした!大満足。

今回のルート

うみかぜ公園~走水水源地公園~観音崎公園

今回ご紹介した場所。画像クリックでGoogle Mapに飛べます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?