見出し画像

②決め手は「軽VANじゃない」ところ~好みを完璧に満たした「N-Boxキャンパー」~

「車中泊できる車ほしいなぁ」という思いに至ってから、一気に「軽キャン」女子になるまでの道のりを書いている第二弾です。

キャンプや車中泊、大人気なのね!

「軽xキャンピングカー」で検索していくと、なんとたくさんある…!YouTuberさんもいたりして、車中泊が人気なんだということはなんとなくわかってきました。
本格的なキャンピングカーや、ワゴン的な大きい車は、最初から選択肢にはなかったのですが、VANベースのものは、車中泊環境としてはいいけど、普段使いの面で、4人乗りの普通の車として使えないので、なんとなくピンと来ない。

そんなときに、出会ったのが、”普通”の軽自動車「N-Box」(ホンダ)をベースに、キャンピングカー仕様にした車でした!

実際に見に行ってみた!

そう遠くないところに、実車の展示があることがわかったので、まずは実物見てみよう♪ってなノリで行ってきました♪


ポップアップルーフに一目ぼれ✨

屋根がパカッと開いて、大人2人が寝られるだけのスペース(100x180cm)が生まれる。子供にとってみたら正に秘密基地。大人の私でもちょっと嬉しい空間。よくないですかー❤

ホワイトハウスさんのHPからお借りしました


車中泊といえば備えたいもの

車中泊に必須のものはもちろんついていました。
・フラットに寝られるスペース(車内部分にも2人寝られる)
・窓のカーテン(遮光?カーテン/網戸がついている)
・電源(サブバッテリーがある)

そのほかにも
・運転席が回転して後ろ向きになる
・サブバッテリーで稼働するヒーターがついている
などなどウキウキポイントがいろいろ。

残念ながら、ホームページで見ていた
・サイドオーニング(タープみたいなの)
・リアゲートテント
はオプションですということ。

価格はオプションがどれだけついているかでかなり変わるようでした。

車内も広い

軽自動車とは言えど、さすが売れている車だけありますね!!車内がかなり広く作られていて、152cmの私と、娘とワンコという登場人物の舞台としては、まったく問題なさそう。敢えて言うなら、荷物を積んだら結構狭いというところでしょうか。


「買っちゃえ~」の決め手になったこと

さて、ちょっと実物を見てみようよ、というくらいのつもりで見学に行ったのですが、つい、買うことになっちゃいました(←実は私、家の購入も1週間で決めた人・笑)。

決め手となったのは、車の納車が半年とか一年待ちという状況の中で、「この実車だったら一か月後に納車できます!」というタイミング。欲しいと思った時を逃したら、子どもなんてすぐに大きくなっちゃうし!

あとは、満たしたいポイントを全て満たしていたから。

・普段使いとして問題ない
 ・駐車場などの余計なコストもかからない
 ・スーパーに行っても目立たない

・生活するように旅しながら、会いたい人に会いに行ける
 ・普通に出張するより経費削減できる
 ・ちょっとワ―ケーションも気軽にできる

・もしもの災害時の選択肢になる
 ・母&ワンコも一緒にいられるシェルターにできる

ちょっと値は張ったけど、たくさん旅して「ホテル代分くらいは乗ったね」と言える日を早く迎えようと思います。

軽自動車ならではのデメリットはあるのかな

今まで、ずっと普通車ユーザーだったので、軽自動車の乗り心地には若干不安を覚えているのが、正直なところ。

・馬力がない
・狭い

あとは、どんなことが出てくるだろう…
少しずつレポしていきますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?