マガジンのカバー画像

同人誌作成メモ

84
運営しているクリエイター

#デザイン

「同人誌表紙デザイン」好き勝手3案作ってみた!

「同人誌表紙デザイン 5案作ってみた!」本編・続編(計7案)は、オーダーに沿ったデザイン・オーダー内容のデザインへの落とし込み方を記事にしました。 今回は趣向を変え「デザイナーの私が好き勝手デザインする」企画です。 普段は、商業・同人問わず、 「自由にデザインしてください」 「好きにデザインしていいです」 「デザイナーの感性でデザインしてください」 「あなたらしいデザインをお願いします」 などの言葉をクライアントにいただいたとしても、その言葉の裏を考えて、求められてい

同人誌作成に役立つあれこれ

前の記事では私が2021年までに作成した同人誌を紹介しましたが、今回はその際に利用したツールを紹介します。 少しでも楽しく同人誌を作成するお役に立てれば幸いです。 1.表紙デザイン表紙レイアウトアイデア集 同人誌のみならず、pixivで表紙を作成する際にも参考にしているサイトです。 わかりやすく丁寧な説明で、仕上がりのイメージがつきやすい。 ◇ ◇ ◇ 同人誌デザインチュートリアル 小説同人誌のタイトルデザインのチュートリアルです。 文字タイトルをどういうふうに魅せ

ツリー構造でディレクション領域・デザイン領域を解説 | 「同人誌表紙デザイン 5案作ってみた!」こぼれ話

「同人誌表紙デザイン 5案作ってみた!」本編・続編の、ディレクション領域・デザイン領域をツリー構造でまとめてみました。 デザイナーにオーダーする際など、「作家さん自身が担当する領域」「デザイナーが担当する領域」の参考になればうれしいです。 ↓ 本編 ↓ 続編 ツリー構造(画像はクリックで拡大できます。) ディレクション領域 「プロジェクト大枠の方向性」の領域を指します。同人では主に作家さんが担当している領域です。 読者に伝えたい作品のイメージ 読者層 活動内容

「同人誌表紙デザイン」5案作ってみた! | 絵・タイトルが同じでも、オーダー内容でデザインは変わる!

「オーダー内容によって、デザインが変わるってどういうこと?」 疑問に思われがちな「デザインの切り口」を、依頼者の「作家」・依頼内容をデザインに落とし込む「デザイナー」、2つの視点でお送りいたします。 「絵・タイトル・モチーフ・イメージカラーが同じ」でも、作家の「オーダー内容・作品に対して抱いていること・活動内容」により、デザインへの落とし込み方が異なっていきます。 どんな風にデザインが変わるのか、オーダー内容とともにご覧ください。 作家からのオーダー内容(共通)5つの

同人誌の装丁の成長記録

※当方腐女子です。腐向けの内容を含みます。 一度まとめてみたいと思っていたので、過去に出した同人誌の装丁について書いてみました。 デザインの参考になる本やWebサイトは下記noteにまとめてあります。 過去につくった同人誌の装丁から抜粋2011年 大学在学中に出した同人誌でした。製本した同人誌としては人生2冊目です。大学でデザインの勉強をしていたくせに、デザインのセンスが終わっているのは発展途上ってことで仕方がないことです。 センスは経験で補えると思っているのですが、こ

紅茶パッケージ | 素材だけ渡して自由にデザインしてもらってみた! #同人デザイン

イラストレーション・文字要素・サイズのみをデザイナーに渡し、同人ノベルティ風紅茶パッケージを〝自由にデザインしてもらう〟という実験的な企画です! 自由度の指示もないためバリエーションの幅が狭まるかと思いきや、おもしろい結果になったのでお楽しみください! 素材・サイズ● イラストレーション カラーリング自由 線画のみでもOK すべて使わなくてもOK ● テキスト素材 Apple Tea(必須) Takumi and Yuu(必須) Mizuako(入れなくてもOK) ※大

イラストなしで作った文庫同人誌の装丁・紙・印刷について(失敗と改善編)

前回の記事で2017年、2018年に作ったオリジナルの本を紹介しましたが、それ以前にも二次創作で何冊か文庫本を作っており、印刷・デザイン上で失敗だったな、という点がたくさんありました。 そう、とてもたくさん……。 でも、それらがあったからこそ、「こう改善しよう」と考えることができ、ちょっとずつ進歩してこれたのかなと思います。 というわけで、3年前の自分に伝えたいような気持ちで、特に失敗と改善点を踏まえて紹介したいと思います。 はかない武器 表紙用紙:OKプリンス上質

【Canva】デザイン&印刷で、失敗しやすい4つのポイント

チラシを作りたいけど「パソコンがない」「編集アプリがない」という人や 「どうレイアウトしていいか分からない」という人に注目されているサービス「Canva(キャンバ)」。PCやスマホからブラウザ上で操作ができるほか、アプリ版もリリースされています。  >> Canva はこちら 「Canva」は会員登録をするだけですぐに利用でき、基本操作は無料。 テンプレートをベースに編集を進められるため、デザイン初心者でも直感的にレイアウトが可能です。完成したチラシのデータは、「高画質P

3色配色で作るpixiv小説の表紙 vol.1

突然ですが、この本をご存知ですか? 『見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色』( ingectar-e) https://www.amazon.co.jp/dp/4295008893/ref=cm_sw_r_tw_dp_TMRB7SZ0B40VQ6TFY85X Twitterでめちゃくちゃ話題になって、鬼のように売れてますよね。私の周りでも持ってる人や気になってたっていう人がたくさんいました。(初めて知ったという人は、サンプルがAmazonでた

カバー付き文庫同人誌のすすめ(装丁・紙・印刷について)

文庫同人誌はいいよ!という記事を見かけたので、カバー付きもいいよ!という記事です。 オリジナル小説の同人誌は現在、すべてカバー付き文庫で発行しています。 A5の倍近い印刷費がかかる文庫、さらにカバー付きだとめちゃくちゃ自分の首を絞めるのですが、 比較的値段の手ごろな印刷所で、かつ早割を使うことで、少部数の発行でも何とか赤字にはならずに続けられています。 カバー付き文庫のいいところは、気軽に持ち歩きやすく、商業作品にも引けをとらない見栄えも期待できるところです。 文庫とい

同人誌をデザインするデザイナー ーそれぞれのアイデア&テクニック

はじめに こんにちは。chipco designの齋藤です。このたび、「魅せる! 同人誌のデザイン講座――Before-Afterでわかる試したくなるアイデア&テクニック」という本を技術評論社から4/15に発売することになりました。 この本は同人誌のデザインに的を絞ったデザイン本で、同人誌の表紙やお品書きやサークルロゴなどをBeforeAfter形式で解説する本です。過去にいろんな方の同人誌をデザインさせてもらい、その中で学んだことや気付いたことを一冊の本にまとめました。

フォント管理ソフトを使おう!

フォントは今や、クリエイター必須のアイテムです。ところがフォントをより有効に活用する管理ソフト・テクニックを取り入れていない人は多いです。今回はMacを使っているクリエイター向けになります(一般的なWindowsユーザーだとまた異なります) フォントをダウンロードしているとフォントが増えてきます。またモリサワやフォントワークスなどのサブスクリプション契約をすると、さらに多くなります。とくに欧文はAdobeFonts、GoogleFontsなどを加えると使える量は膨大。フォン

同人誌を作るのに参考になったデザイン関係の同人誌9冊

前回・前々回と同人誌作成に参考になったデザイン関係の本の記事を書きました。 これらを書いた際には、手に取りやすさを考えて同人誌は除いたのですが、同人誌を作るのには手っ取り早く参考になるのは、結局同人誌を作っている人の情報だと思います。(情報がそのまま使えるので) 実際に確認してみると、DL版だったりで今でも手に入れられる本が意外に多いようでした。 そんなわけで、手持ちの同人誌作成に役立つ同人誌を紹介してみます。 木緒なちの同人誌デザイン デザイナーさんが発行されている

再録本『diablogue.』 紙とインキのはなし

ブログ「diablogue.」を再録した同人誌つくりました。フルカラーカバー付き、文庫サイズです。もうエキサイトのほうは更新しないので、そのうちアカウントごと消そうかなと思っています。 アリスブックスさんで通販してます。アリスブックスさんのところは、アカウントつくらなくても購入できます。これ以上アカウント増やしたくない、という場合に便利です。 https://alice-books.com/item/show/2755-28 表紙はキュリアスに銀インキ。キュリアスは