見出し画像

【『鉄舟二十訓』】

【『鉄舟二十訓』】

1.嘘いうべからず候(嘘を言うな。)

2.君の御恩を忘るべからず候(君の御恩を忘れるな。)

3.父母の御恩を忘るべからず候(父母の御恩を忘れるな。)

4.師の御恩を忘るべからず候(師の御恩を忘れるな。)

5.人の御恩を忘るべからず候(人の恩を忘れるな。)

6.神仏並びに長者を粗末にすべからく候(神仏と年長者を粗末にしてはならない。)

7.幼者をあなどるべからず候(幼者を侮るな。)

8.己れに心よからざること他人に求むべからず候(自分の欲しないことを人に求めるな。)

9.腹を立つるは道にあらず候(腹を立てるのは道に合ったことではない。)

10.何事も不幸を喜ぶべからず候(何事につけても人の不幸を喜んではならない。)

11.力の及ぶ限りは善き方につくすべく候(力のかぎり善くなるように努力せよ。)

12.他を顧みずして自分をよきことばかりすべからず候

(他人のことを考えないで、自分の都合のよいことばかりしてはならない。)

13.食するたびに稼しょくの艱難を思うべし すべて草木土石にても粗末にすべからく候

(食事のたびに農民の辛苦を思え、すべて草木土石でも粗末にしてはならない。)

14.ことさらに着物をかざり あるいはうわべだけをつくろうものは 心に濁りあるものと心得べく候

(ことさらお洒落をしたり、うわべを繕うのは、わが心に濁りあると思え。)

15.礼儀を乱るべからず候

(礼儀を乱してはいけない。)

16.何時何人に接するも客人に接するように心得うべく候

(いつ誰に対しても客人に接する心がけであれ。)

17.己れの知らざることは何人にでもならうべく候

(自分の知らないことは、誰でも師と思って教えを受けろ。)

18.名利のために学問技芸すべからず候

(学問や技芸は富や名声を得るためにするのではない。己を磨くためにあると心得よ。)

19.人にはすべて能、不能あり いちがいに人をすて或は笑うべからず候

(人にはすべて得手、不得手がある。不得手をみて一概に人を捨て、笑ってはいけない。)

20.己れの善行を誇り顔に人に知らしべからず すべて我が心に恥ざるに務むべく候

(己の善行を誇り顔に人に報せるな。我が行いはすべてが我が心に恥じぬために努力するものと思え。)

*鉄舟先生 15歳で自ずから実行した二十訓です。

まさしく今こそ剣、禅、書の三道を極めそして宇宙 天 自然観をもつ 鉄舟先生の生き方を学ぶことの意義があると思います。

12月 お話をさせて頂きます!

かんながら ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?