見出し画像

好きなものはなんですか?

好きなものを書くというツイッタータグにて、回ってきて15個くらいイイねがついていまだに3個しか書いていない。

はたして僕の好きなものは何だろうか。

ツイッターに書いたのは【DOPINGPANDA】【バナナマン】【びーさん】の3つ俺の29年こんなもんかと愕然しました

しかしいまPCに向かいひねり出す。

あと15こ

さぁ打ち込もうか。

#4 【刃物全般】

いきなりこれかい!って感じかもしれませんが、刃物に魅力があると思うんです。物を切るっていうのは技術の最先端であった時代でもあるし、今も切るということで様々に形態を変えながら調理や加工し、良いものを作り出している。
それに続いて次の物が来る

#5 【包丁研ぎ】

こんなに自己内省の時間になる趣味があるのだろうか。
神経は刃先に向くのだが精神は心に向く。
しゅこしゅこしゅこ
と短い距離を往復する包丁が研ぎ澄まされる様に自分をも研ぎ澄まされていく様を掛け合わせるのだ。
道具関連でいうと

#6 【アルコールストーブ】

火が好きだ。炎も好きだけど、火が好き。

こんな感じ。こんな感じで火を見ながらお湯を沸かしてコーヒーを飲むだけで最高の時間になる。ちなみにガスストーブは嫌い。ガスはうるさいからね。

ゴトクはこれ

燃料は薬局にもあるケンエーがお勧めだぞ!
安くていいぞ!
ちなみに植物系の買うとススがすごいぞ!

火といえば次はもちろんこれだ

#7 【焚火】

焚火も人類の英知だ。
火は危険だが、火は獣を遠ざける。

そんな火は焚火台を使うことでうまく遊べる。

火は人を癒す。多分昔から安全の象徴であったんだと思う。
野生の時間である夜に身を守る最高のアイテムだったからだ。
重くてがっしりは

最近僕も手に入れた最軽量は

280gのやばいやつ!誰かこいつのデビュー戦一緒に行きましょう!

#8 【しごと】

これはまちがいない。しごとすき。

なにより人のために動いてお金が発生するってやばいっす。

#9 【日本酒】

日本酒もいい。お酒と呼ばれるものの多くの中でも日本で生まれた日本の宝だ。僕が好きなのは

新潟の物が多く

越乃景虎や〆張鶴などだ。
日本酒の好きなところはラベルもある。
漢字でかっこいい物って世の中に意外と少ないと思うんです。

#10 【箕輪編集室&コミュデザ】

さいごがずるいって?
でも好きなんだもん。
みんなも好きになるよ!?
楽しいとこだよ。
好きなところは趣味や興味関心分野の合う友達が大人になって作りづらい中でニッチな部分であうところ。

そして様々な熱い人に触れられるのもおすすめ。

残り10コはまた明日かな?
明日は昼に楽しい人と会って夜はふっとっさる♪

ではでは、みなさま♪

ーーーーーーーーーーーーー
goto(ごとー)
いくつかのコミュニティでコミュニティデザインの相談を受け持つ。
箕輪編集室コミュニティデザインチームリーダー

相談などありましたら
ツイッターDMお気軽にご相談ください。

https://twitter.com/k7123_VG?s=09

いつもサポートいただき感謝しております。 またどちらかからか飛んできていただいた方がたのご拝読にも感謝しております。サポートもうれしいですが拡散や何よりコメントいただけると嬉しいです!