#11 イライラしない(前編)

どうも!けいごです!

#8 自分の長所 で自分の長所って自分じゃ気づきづらいよねって話を書いた。
(まだ読んでない人は是非読んで)

そこで俺の長所は「イライラしない、怒らない」って書いた。

今回はこの長所について掘り下げてみよう。

俺は日常生活、バイトでイライラすることがない。(唯一イライラするのはバスケの試合で審判の判定が微妙なときだけだ)

なぜイライラしないのか考えたが、1番の理由は人に期待してないからだと思う。

もちろんなにかしてもらったら嬉しいよ笑
人がなにかしてくれなかったことにマイナスな感情を抱かないってこと。

だから人間関係においての感情はゼロかプラスだけ。マイナスになることはない。

とても健康的だ。

で、この人に期待してないは割と近い関係の人に当てはまる。

街を歩いていてすれ違う人や、電車のなかで会う人、ようは関わりのない人。
この人たちに関しては極端に言うと人だと思ってない。

だから横入りされたり、肩がぶつかったりしてもストレスレス。何も問題ない。

あ、あと近い関係の人との付き合い方もう1つあった。

一人一人の個性を全肯定すること。なにかあってもこれはこの人の個性。そう思えば嫌な気持ちになることはない。

あと大事なのが知識。人が悪口を言ったり、良くない行動を起こしてしまうときの脳のロジックを知っとく。そうすればあー今この人の脳はこうなってるんだなーって思って、イライラすることはない。

長くなるから前後編に分けよう。前編はここまで!

#コラム #エッセイ #日記 #知識 #長所 #大学生


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?