見出し画像

紫陽花はもうシーズンオフなのか?

6月といえば梅雨。梅雨といえば紫陽花。
ということで紫陽花を見に出かけることにした。

私が向かったのが鹿児島県は鹿屋市の「いこいの里園」。
『さとえん』なのか『さとぞの』なのかよくわからない私。
どうやら大量の紫陽花が咲いているらしいので車で1時間半かけて向かったが…

まさかの閉園!!!

来年のための作業に入るために6月20日で今年は修了したらしい。。。
駐車場も閉まっていたために外観を写真に収めることができなかった。
なんと悲しい…

しかし、紫陽花は見たい!と思い、その近くにある神社「菅原神社」へと向かった。
こちらもどうやら紫陽花が咲いているらしい。

菅原神社と紫陽花
綺麗!
海と紫陽花。この組み合わせ、なかなかレアでは?

確かに咲いていた。綺麗に咲いていた。癒された。
しかし、思っていた量の紫陽花ではなかったのだ。。。

まだ梅雨だよね?全然天気は安定しないし。
なんなら最近梅雨好きになってきたんだよ?雨音聴くの好きだし。
紫陽花ってもうシーズンオフなの?どうなの?

…もう少し早く紫陽花を見に体を動かしていればこんなことにはならなかったのだろうか。
来年の夏はこんなことにならないようにしなくては。

運転で消費した?カロリーを取り戻す。

帰りにミスタードーナツでドカ食いしながら考えるのであった…

ここまで読んでくれた方におまけ。菅原神社にいた猫。ずっと鳴いてた。

終わり。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?