見出し画像

白州NA

昨日は静岡モルト、今日は山梨モルトです。
ストレートでいただきます。
舌触りは静岡モルトの勝ちかな。でも充分柔らかいです。12年だと勝ち負けつけらんないと想像します。白州12年は舐める程度しか味わったコトが無いので品評できません。山崎12年は山崎NA比較で明らかに柔らかく深い感じでしたので、キット白州もそうなんだろうなぁと想像です。
いくつかのフルーツ、リンゴなど蜜のでる系、スパイスはなんだろうピリリとして、、
鼻に抜ける感じも心地良い。
今日は体調も良いのかな?

フルーツ繋がりで信州いっときます。
値段の差なのか、、、舌触りが、、、どうしても、、ね。美味しいんですけど、、、飲む順番が悪いのか、、、? 白州と比較するならマルスなら駒ヶ岳を出さないとなぁ、、、
江井ヶ島とイチローは全く飲んだことがないので試したいな。厚岸に至っては実物を見たことがない。手に入れてみたいものです。もちろん定価で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?