見出し画像

マイ箸ブームのマイブームがきた2020年~ 現在進行中

「刺子手ぬぐい 箸入れ」
マイ箸ブームは去ったものの、根強く売れてるお箸入れ。昨年からコロナ感染予防として注文が増えてきています。お箸を洗うことは簡単なので、マイ箸は慣れると習慣を越え、癖や常識になりますよ。この箸入れは手ぬぐいだから洗えます、イージーケアー。是非お試し下さい!

コロナの感染が広がった昨年のGW前辺りから、毎日外食していたランチから手づくりお弁当へ変更していったのは僕だけじゃないはず。

どんなことでも毎日の経験を積み重ねるとレベルアップすると信じてるので、ただひたすら練習のつもりで繰り返しお弁当の日々。

美味しい時(ほぼ毎日)やそうじゃない時に加えて、見た目が良い時もあれば、そうじゃない時もあり。準備がうまくいく時もあれば、何もなくてパンを買って行く日もある。

本当に毎日なので、あっという間に10回、30回、50回と経験値があがっていくと、いろいろなことにも気が付き、更なる高みを目指していくのが最上志向たる所以なところ。

途中から、写真を取り、#お昼ごはん #お弁当  のハッシュタグをつけてツイートもはじめてみた。友達やスタッフと外食に行くのが好きだったのに行けなくて残念が続いてるけど、なんとなくおれ毎日これ食べてるよ、という謎の押し付けツイート笑。

毎日お弁当を作る、その前に毎日夕飯を作る、夕飯を作る前に毎日スーパーへ買物に行く。前日に冷蔵庫を整理して何が入っているのかを把握。売場にて献立を考える。自分の分や家族の分も考える。工夫をしたり、誰かを思って、材料を揃えて料理を作る。

食べ終えた後の片付けと、翌日のお弁当の準備へ取り掛かる。ビールを呑んだ後になるので少しざっくりしてしまうことがたまに起きる。

翌朝、どの風呂敷を巻くかお弁当の内容を考えながら1枚を選ぶ。会社にてレンチンして、蓋をあけて写真を撮ってツイートする。

毎日同じリズムで繰り返し続いていく。突然ある時、割り箸がなくなった。

そこで気が付いた、自分の鞄にマイ箸を入れていたこと。

出張中に、割り箸をもらい忘れたり、落としたり、とした際に、置き箸というか、割り箸やマイ箸を隠し持っておくと、まさかのピンチの時に助けてくれる。過去数回そんな経験をしていたからこその「備えよ常に」。

毎日のお弁当と共に、マイ箸を持参しはめじたら、割り箸は不要になった。割り箸を使うより、自分のお箸の方で食べた方が美味しく感じる。そんなそんな、と思うならば、是非実践して欲しい。美味しいお弁当にはマイ箸は欠かせない。

画像1

画像2

マイ箸を持ち歩くには、お箸を収納する箸袋がお勧め。お箸ケースも存在するけど、たまたまうちの取扱い商品が箸袋だったから使ってみた、きっかけは身近から。

画像3

ケースよりかさ張らないことと、気軽に洗えること、そしてスプーンもぐるぐる巻いたりとフレキシブルで使い良い。

画像4

そもそも何年も前のマイ箸ブームの時に、めちゃくちゃ売れた箸入れ(箸袋)。当時は、ポリエステルちりめんのお箸入れが1番売れた。次に、手ぬぐい箸入れ。(アットホーム手ぬぐいと刺子手ぬぐい)

※華こまちのお箸入れは、通販はしていません。柄がアソートで選べないため。
↑ ↑ ↑ ちなみに、株式会社京佑 生活和雑貨 だんだんどーも 当店のオリジナルお箸や、ガラスの箸置きもあります。個別に紹介すると多すぎるので、まとめたリンク先が ↑ ↑ ↑です。

お昼にお弁当を食べると、外出しない分お昼休みの間に自由時間が作れます。そして、それが音楽を聴きながらの読書時間になったのも自分的には心地良く、そういったことも含めて、お弁当は良いぞーと言いたい。つまり、美味しいお弁当のお供にマイ箸を!マイ箸を入れるのに、手ぬぐい箸袋をどうぞ~、との紹介です。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?