見出し画像

はじめまして

Le promontoire(プロモントワール」

と申します

プロフィールには書ききれなかった私の事を書こうと思います。

フランス語のLe promontoileを開業時に

自身が生まれ変わるタイミングという思いも込めて最後のleを英語の【reborn】からとりreにして

屋号にしました。

屋号については自分が個人事業主として活動するためにサッと考えた屋号なので特に思い入れは無く、私は【古泉真珠】という事業者のデザイナーとして活動しておりますので、私自身は

Le promontoireよりも古泉真珠の人間であるという認識の方が強いです。

昨年、展示会に出展するにあたりK2jewelryというブランドで商品を展開していこうということになりました。

由来は、プロフィールにあります通り

古泉真珠の代表者と、私のイニシャルです

たった2人で活動していますが

沢山の人に支えていただきながら

気がつくと3年目に突入していました。


アメブロで記事は書いていましたが

なかなか捗らず…

この自粛ムードの四連休に、心機一転新しいブログで始めてみよう!

と決心した次第です

私は、3人の子供を育てながら

仕事に子育てに、日々奮闘している普通のお母さんです

鬼滅の刃にはもちろんハマり

自爆少年花子くんにもハマってますが、漫画を置くスペースがないので買わないでいるところです

ご飯を作る事は、嫌いではないですが

毎日メニューに頭を抱えています

花が好きで、育てるのも鑑賞するのも好きなのですが、季節の花を観に遠出をする時間は取れない(特に今年はそんなことできそうにありませんね)

ので、ごくたまに切り花を買ってきて

ピーナッツクリームの瓶に生けて楽しんでいます

画像1


今朝、パソコンのすぐ脇で倒してしまって

危うく大惨事になるところでした

やはり、花の大きさに見合った花器を用意しないといけないと感じました

どうぶつの森、やってます

ただここのところ忙しくて、島の開発にまだ手が回っていなくて

やりたい事は沢山あるのに、動けていないのがもどかしいです

子供たちからも、

「マイデザインをダウンロードして欲しい」

と希望が届いてはいるのですが

そこを叶える余力が無いのです

仕事は好きです

好きなように仕事をするために個人事業主になりましたが、経理、総務、など経験のない分野までやらないといけない事にまだ慣れてはいませんが

毎年苦難を共にする仲間がすぐそばにいてくれるおかげで、どうにか乗り越えてます

今年のこの自粛ムードも

恐らく1人では乗り越えられなかったと思います

苦しさを共有して

どう取り替えて行こうか

考えている事を口から発する

これは1人では出来ません

1人ではないからこそやってこれたと思います

ものすごくネガティブなタイプなので

多くのことを1人で乗り越えられないタイプです

そしてかなり愚痴っぽい性質も持っていますので

友人は少ないです

お酒も飲みません

真珠は好きですが、海に遊びにいくのは苦手です

風がしょっぱいので

sunriseよりはsunsetが好きで

どちらかといえば夜の方が好きなタイプです

月や星を観にフラッと夜散歩に出たりもします

海で遊ぶのは苦手ですけどハワイは好きですし

いつかは黒蝶真珠の故郷

タヒチにも行きたいと思っています

真珠は全て好きですが、黒蝶真珠が特に好きです

そろそろ、子ども達のおしりを

「お風呂には入りなさーい」

とたたく時間になってきましたので

今日はこの辺で失礼させていただきます

不定期ですが、細く長く続けて行きたいと考えておりますので、よろしくお願いします



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

美しい真珠をより多くの方に見て頂きたい、知って頂きたい。宜しければサポートお願いいたします。活動資金や社会貢献に充てさせて頂きます。