マガジンのカバー画像

心に留めておきたい言葉たち

37
生きづらい私が、もう一度読み返したい言葉。
運営しているクリエイター

#INTJ

多様性が認められる時代こそ、仕事内容の幅は狭い方がいい

多様性が認められる時代こそ、仕事内容の幅は狭い方がいい

私たちの住む日本では、ゼネラリストを育成する風潮がまだまだ根強く残っている印象を持ちます。

ゼネラリストとは、就職先の企業等に係る様々な業務内容を経験し、幅の広い知識を習得することで、あらゆる業務に対応することができる人材を指すと個人的には理解しております。

このゼネラリストを育成することを前提に

新卒者の一括採用
異なる部署への頻繁な異動
雑用を含めた一人当たりの対応業務の幅の広さ

とい

もっとみる

【INTJ視点】「続く人」になるためのシンプルな一つの方法。

そもそもINTJって?

MBTIと呼ばれる性格診断テストによって、分類される性格タイプの一つ。

INTJ は、内向型 (Introverted)、直観型 (Intuitive)、思考型 (Thinking)、判断型 (Judging) の頭文字を取ったもの。

INTJは戦略的で論理的、分析力が高く、目標志向で計画的。独立心旺盛で、我が道を追求する傾向があります。

成功や成長を追求する人にと

もっとみる