見出し画像

筆者がお勧めする解像度を高める方法③:インタビューする

今日は、『新規事業を成功させるPMFの教科書』の「解像度を高める16の方法」を読みました。

●学んだこと

筆者がお勧めする解像度を高める方法③:
インタビューする

データベース、GA、広告などの定量データだけではなく、見込み客・既存顧客の生の声をインタビューする定性データも取得することを勧めています。

定量データと定性データを組み合わせることで、より早く解像度を高めることができるからだそうです。

筆者自身も、元々は定量データのみに頼っていたそうですが、ある機会に見込み客へのインタビューを行った際、得られる情報のあまりの豊富さに衝撃を受けたといいます。

また、インタビューは一度きりで終わらせず、一定期間に一度実施するなどの仕組みを作ると良いそうです。

●考えたこと

自分自身、既存顧客へのインタビューを実施して、豊富すぎる情報量に驚いた経験があるので、筆者の感想に共感できました。

定量×定性データで、解像度を効率よく高めていく必要があることは忘れずに、どちらかに偏り過ぎないようにしていきます。

また、たしかにインタビューは定期的な企画にするべきだと思ったので、次回をいつにするかもそろそろ意識していこうと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?