見出し画像

PMF(プロダクトマーケットフィット)を測る4つの指標

今日は、『新規事業を成功させるPMFの教科書』の「PMFを測る4つの指標」を読みました。

●学んだこと

どのような時にPMF(顧客のニーズを満たす商品で、正しい市場にいる)したかを確認できるようになっておく必要があるそうです。

計測の参考になる指標は、以下4つに分かれるといいます。 

①虚栄の指標
②遅行指標
③先行指標
④定性的な指標

次回以降、それぞれの指標を具体的に確認していきます。

●考えたこと

PMF前=上り坂を岩を押して上がっている状態、PMF後=下り坂を岩が勝手に転がっていく状態というたとえ話がすごく印象に残っていましたが、たしかに具体的な指標も知っておかなければ、判断がしにくいなと思いました。

根拠を持って自社サービスがPMFしたと判断し、それをチームに共有できる未来を目指したいと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?