マガジンのカバー画像

浄化槽のあれこれ

7
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#トイレ

浄化槽からニオイ?ニオイの原因と解決策を解説!

浄化槽からニオイ?ニオイの原因と解決策を解説!

浄化槽は適切に管理されていれば、ニオイが発生することはほとんどありません。
しかし、下水道のように離れた場所で処理をしているわけではなく、家の敷地内に設置されているので、何か異常が起きるとニオイが発生することがあります。
本記事ではニオイの原因とその解決方法を解説しています。

そもそも浄化槽とは?浄化槽(じょうかそう)とは、水洗式便所と連結してし尿と生活排水を処理し、公共下水道以外に放流するため

もっとみる
トイレにトイレットペーパー以外流してはいけない理由3選!

トイレにトイレットペーパー以外流してはいけない理由3選!

浄化槽をお使いの方は人間の排便、トイレットペーパーだけしか流さないように!この記事はタイトルが結論となっています。
え?どうゆうこと?そんなの知っている、当たり前。という声が聞こえてきます。
タイトルを見て当たり前と思う方は、今回の記事は読まなくて大丈夫な方です。
少しでも心当たりがありそうだな〜と思う方はぜひ読み進めて下さい。

簡単に私の自己紹介をします。

私は浄化槽業界に10年以上携わって

もっとみる
【嘔吐、油】を浄化槽に流してはいけない理由3選!今日から実践できる対処法解説!

【嘔吐、油】を浄化槽に流してはいけない理由3選!今日から実践できる対処法解説!

結論こちらの3選詰まりの原因になる

処理水が悪くなる

ニオイの原因になる

いきなりですが、皆さん具合が悪く吐きたいなと思った時どこで吐きますか?
台所?トイレ?ゴミ箱?

さらに追加で質問ですが、料理で使った油をそのままシンクに流している方はいませんか?

この記事を最後まで読むと、嘔吐、油を流すことがダメな理由や流すとどうなるのか?
また、対処方法を解説しています。
お時間ある方はぜひご覧

もっとみる