マガジンのカバー画像

眠れるコンテンツを言語化するための文薬

78
運営しているクリエイター

#noteの書き方

noteへの感謝と祈り 

こんにちは、流香です。 noteを始めて約3年半、いま現在もnoteへの感謝がとまりません。 新作も、旧作もまんべんなくご購読いただけること。 わたしと同じように、そっとご購読いただけること。 ご厚意のおすすめ・コメントつきでご購読いただけること。 noteユーザーではない方からもご購読いただけること。 文章が途中止まりの記事もご購読いただけること。 リピートいただけること。 ご購入の通知をいただける度に、背筋が伸びる思いとともに、真っ先に感じられるのは“癒や

有料note販売をすると売れる人の特徴10

こんにちは、流香です。 今回は「noteで有料販売するとほんとうは売れる人」の特徴についてお伝えしてまいります。 まだ無料の時からそれがわかるのは、ずっと約3年半noteに携わり、中から見てこられたからこそ。 「何を書くか?」以上に 「どんな人が書くか?」 が大切だとよく言われていますが、では「具体的にnoteではどんな人が支持されるのか?」については、あまりふれられていません。 そこで、今回初めてそこにフォーカスして、ここに該当する方の特徴を厳選してお伝えしてまい

有料
800

有料note販売はいつからがベスト?

こんにちは、流香です。 有料note販売でも、仕事メニューのご案内でも「いつ」始めるのがベストなのでしょうか。 以前は、「SNSアカウントを最低3ヶ月育ててから」というのがセオリーでした。 まったく知名度も信頼も築けていない時に、なにかを販売しても絶対にダメ。 人間関係や信頼関係をまず構築してから、というのが常識だったように思います。 でも、実際には。 私自身はそのタブーを破って、わりとすぐに有料note販売をはじめました。 常識では「絶対やってはいけない」と言

あなたもタイトルだけでもご購入いただける人になる

こんにちは、流香です。 noteをお陰様で続けてこられて思うのは、コンスタントな収益化とともに 思わぬかたちでの記事ご購入をいただけること。 そうした方々の心意気やご厚意に、あらためて感謝がとまりません。 「もし、タイトルだけで販売させていただいたら?」 「もう出だしや前振りから、ネタばれしてしまうし どこで切っていいかわからない」 「なんて自分はヘタくそなんだ」 いろんな先輩方から学ばせていただきつつも、人マネでは絶対うまくいかない星をもっているタイプにおかれ

noteが好きだからこそ有料で貢献する

先日、衝撃的なタイトルを拝見いたしました。 それはひな姫さんの、 「noteが新サービスを発表!その内容は『noteの電子書籍⁉』」 もちろん予測とのことですが、もしこれが本当だったらnoteはますますクリエイター思いのやさしいプラットフォームになっていかれますよね。 もともとnoteとKindleは親和性が高いと言われていますが、親和どころか一体となったら…? そんな可能性も、期待半分、希望半分で追っていきたいところですね。 そして、以前からわたしも感じていること

とてもうれしいnoteコンサルのご感想 

こんにちは、流香です。 先日お受けくださったnoteコンサルの、ご感想をいただけたのでありがたく紹介させていただきますね。(シェア快諾済) *** 1ヶ月にわたるnoteコンサルで「魂の併走」をしていただけましたこと、あらためて御礼申し上げます。 ごいっしょに育んでこられたプロフィール記事を、無事書き上げられ公開できたこと、本当に嬉しく思っています。特に、力強いリードで自己紹介文のたたきを準備していただけたことで、「出す」より自然と「出てくる」流れに沿って書き進められ

あなたの居場所をいっしょに構築してまいりましょう

わたしが これまで培ってこられた 言語化能力は すべて 次の方へ あなたへとうけつぐために 存在するの とても幸せな時間を、ありがとう 大好きな時間、その方に合ったクリアファイルを準備するところから始まるnoteコンサル&個人コンサルは。 文具屋さんで探さなくても、いつも向こうから「ここだよ」と教えてくれて。 「え、それ??」と思うのだけど、後からあらためてドンピシャだと気づかせていただいたり… 生活の大部分が、魂から「その方色」に染まっていく時間が、ほんとうに本

ライター初仕事は自然と集客につながる感想文を書きますでした

思い起こせば、ライターの初仕事は「自然と集客につながる感想文」を書きますでした。 これは、ほんとうに自然と、わたしが何かの感想やレビューを書くと、お相手さまにいい流れが生まれるからで… こちらは勝手に好きで書いているのですが、それはnoteでもあらわれていて。 わたしの紹介から「~を申し込みました!」とお声をいただけるのは、なんだかうれしく、もちろんこちらに利があるわけではないですが、「好き」でやっていることなので純粋にうれしかったです。 そうして、天然で流れをつくる

言語化できると人生が変わる

あらためて、みなさまはnoteをされる前って何をされていましたか? わたしは、もう思い出せないほどに… とても引きこもって、何をしたいのかしたらいいのかわからなくて、迷えるままnoteを始めたことを覚えています。 以前も書きましたが、本当にこころのリハビリ… まるで自分を癒やすように、励ますように書き始めて。 そこから、少しずつお読みくださる方が増えて、最初はフォロワーさんも0だったところから、今は書く励みになれるご縁にも恵まれて、こうして書く道を続けられています。

【繊細な方向け】noteコンサル ~幸せ度が上がる&才能を居場所をお金に換える~

こんにちは、流香です。 この度noteコンサル、個人コンサルのご案内をさせていただきます。 (*現在は単発のみ) あなたの眠れる才能、そして魂から伝えたいあなたならではのメッセージを引き出し、あなたがほんとうに輝ける場所、ほんらいの才能が最高に発揮される居場所へとどんどんワープ&ジャンプされませんか? コンサルでは、さまざまな角度からあなた自身の軸、今世やるべきこと、生きたい道も深掘りし、言語化のサポートをさせていただきます。 そしてnoteを使って、それらすべてをわ

自分のnoteを好きになることも自己肯定感に繋がっている

自分のサイトを、自分で好きであること。 よく「自分を愛しましょう」「自己肯定感が大切だ」といわれますが 早いのは、自分のnoteやサイトを好きになること。 自分で立ち寄りたくなる場所をもてるようになると、おのずと自分のことも好きになれるし、 自己肯定感はあとからついてくるかたちで、自然と上がります。 なぜか? やっぱり、アウトプットやことばってその人の分身だと思うのです。 だから、自分のサイトを、誰がなんと言おうと「わたしは好きだ」と言えることは、そのまま 「

予想外、計算外のご購入を受けとらせていただけるということ

ありがたいことに、「こんな方に届けたい」を遥かに超えた 方々に文章が届くことがあります。 また、「なぜ、今なのだろう…」 時空を超えて、1年以上経ってようやく立て続けにご購入いただけることもあります。 どちらも、まさに予想外ですし そこがまた、計算も戦略も通用しない世界のふしぎでいいところ。 特に「女性の方向けに…」と書かせていただいた記事が、 なぜか男性の方々にこそお求めいただけたり。 そんなとき、わたしは背筋が伸びるとともに 敬意で思いきり、頭が下がってしまいます

言語化できると、いいことしかない

言語化できると、いいことしかありません。 どんなメリットがあるかというと、例えば ・自己肯定感が増す(自分が好きになる) ・自分に合ったご縁がひろがる ・(本音や魂に沿った言語化なら)ご円もいただける こんなに可能性に満ちた、わたしたち人間にしかできない行為を わたしはもっともっと楽しみたいと考えています。 そして、「書く」を楽しんでいると なにかが自動的に降りてくるような、それをそのまま流しているだけの時も 出てきますが そうしたフローにも入れたら、それ

有料記事もサクッと書き続くヒント ~目的と手段を間違えない~

わたしにしか、書けないこと… わたしに求められること、求めていただけることって何だろう? ときどき、立ち止まります。 他の人からでなく、“わたし”だからこそのもので 他の方が、あまり経験してきていないこと…で かつ、望まれるもの。 そこに、どの人も有料の価値が求められる気がしています。 *** でも、そんなこと 最初はまったくわかっていませんでした。 ただただ、“憧れ”が強くて… 「いつか、自分のことばで物を書いて、それが仕事になる」 そんな世界を、た

有料
800