マガジンのカバー画像

書くことを楽しむ文薬

80
自己表現が「ニガテ・怖い」から「楽しい」へ♪ もっと自由に、自分らしく書くことを楽しんでまいりましょう。
運営しているクリエイター

#自由

「書く」ことでどんどん自由になる毎日へ

こんにちは、流香です。 「書く」って、楽しいです。 ヘたすると、三度のご飯以上に夢中になれるし、時間だってついつい忘れてしまいます。 そんな中で、これから書いていきたいテーマの一つに と あと、これまでにも少し予告している どれか、ご興味をひくものはございますか…? 特に3つ目に関しては、ネタがたくさんあって。「そんなネタがたくさんあるなんてなんだか恥ずかしいぞ…」と思いながらも、ほぼ絶対にお役に立てるので、順々に書き上げていきたいところ。 こうして、毎日が「

ネットを通じて得られる財産とは ~友人と魂の声と~

こんにちは、流香です。 あらためてとても感謝していることがあります。 それは、ネットを通じて、かけがえのない友人に出逢えること。 これはほんとうに財産で、 奇跡と呼んでもいいくらいに感じています。 でもそれは、ちゃんと「自分」を出していたから… 本音を言葉にすること、だから、見つけあえたんだと、今さらながらとてもジンとくるものがあります。 運命… そんな一言で済ますには、あまりに短絡的すぎて。 「本音」が、それを引き寄せるというか、人は本音で惹き合うようにもな

優しさの中で記事を書く

いつもではありませんが、時々手を合わせながら記事を書いています。 それは「書きながら…」というより、書く前に。 今日は、どんなことをお伝えしようかな? 考えている、パソコンに向かう前の時間も大好きで。 いろいろ思い浮かんでは、一つに絞れなくて 「すべてまとめて、祈る」ような時間が大好きです。 *** はたして、文字だけで、活字だけでいったい何を、誰に貢献できるというのだろうか。 そんなことを考えると、なんて烏滸がましいんだと思うのですが 人は、自分も含めずい

書くことで聖域をつくっていく&広げていく

いま、「書ける」ことが とても幸せです。 書いているときって、自分のこころのなか、中心に降りて そこにあるものを掬い、言語化していく作業だから… その言の葉っぱたちが、いい感じに濡れていたり 水滴(水分)たっぷりで潤んでいると、なんだかこちらまでうれしくなります。 まんまるの葉っぱ、 先はすこしスッキリした葉っぱ… どれも、自分のなかから撮った(湧き出た)ものだと すぐに純度100%(自分)に戻れる気がする… それくらい、わたしにとって“感性”を大切に生き

言葉とこころのダイエット ~◯◯すると代謝もよくなる~

最近、なぜか全然「太り」ません… ランニングも時々しているからかわかりませんが、 食べても、寝ていても、ほんとうに太らない… いま、ようやく 女性念願の「食べても太らない」体質をGETできたのかなって、 じつは地味によろこんでいます笑♪ それは 「書き続けている」=アウトプットが習慣になっている からかもしれませんし、 「走る」こともあるからかもしれませんが 一つ言えるのは、 「自分」を生きているからなのだろうなと。 だから、余計な食欲は湧かないし、(ケーキは大好

風の時代のオンラインカフェ(サークル)その一 ~note好きさんのための隠れ家カフェコース~

こんにちは。 今日は、かねてから準備中だった note好きさんのための隠れ家カフェ(サークル)オープンの お知らせです。 概要は、こちらのサークルページをご覧いただけたらなのですが ひとまず、通った審査結果のままに、一部抜粋で* ~note好きさんのための隠れ家カフェ~⬤何をするサークルか 初心者さん、サイレントなユーザーさんとの交流/コミュニケーションの場 ⬤活動方針  日ごろの感謝を、自分らしい貢献にかえて… お読み&インプットばかりでなく、 「自分の感じ

虹の呼吸/弐ノ型 ~己を“楽しく”鼓舞するチカラ♪~

先日お贈りくださった、acoさんからの 世界に一つだけのわたしの香り ~虹の呼吸ブレンド~♪ それがとってもよかったので、リピート購入させていただき。 (acoさん、ありがとうございます!) 昨日届いたのですが、 さっそく虹の呼吸/弐ノ型も浮かびました(笑) ちなみに、前回の虹の呼吸/壱ノ型はこちら。 今回、弐ノ型 ~己を‘楽しく’鼓舞するチカラ~のタイトルは まさに、鬼滅/炭治郎の名ゼリフに由来するもの。 (*写真は公共新聞の切抜きより) 人生より自分らしく、生

書くときぶっつけ本番タイプ?下書き準備タイプ?

こんばんは。 わたしは本当にご縁に恵まれていて、 いろいろ心からありがとうございます。 ひとことでは書ききれないので、別途記事にさせていただきますが 今日も、お読みくださる方におかれまして どうぞやさしい一日のおわりを、そして温かくお安らぎくださいね。 と話は変わって、今タイトル もし どうでもいい質問だったら、ごめんなさい(笑) でも、単純におもしろく、気になってお聞きしてみたくなって… みなさまは、一体どちらでしょうか? ちなみにわたしは、ほぼリアルタイプで、