【忘れられない先生】一年生~おにいちゃんのベッドに隠れた家庭訪問

わたしがお世話になった先生方は、なぜだか個性豊かな先生が多かった。

小学校の時は、1年毎に1人ずつ、6年生は交代があり2人の先生が担任になり、6年間で7人の先生にお世話になった。

さらに、わたしは普通の学校が終わったあとに、電車に乗って弱視学級に行き、授業の予習復習、黒板の速読の練習やパソコンの勉強、弱視として身につけておくスキルを色々と学んだので、そこでも何人もの先生にお世話になった。

今日は、そのなかで、小学校1年生のときの【忘れられない先生】について書きたいと思う。

1,こわいせんせい

わたしが1年生のときに担任になった先生は、1年生の担任とは思えないほど、怖い雰囲気のS先生だった。

授業中の声の出し方や表情など、とにかく怖い女の先生で、

いつも怒っているような雰囲気だった。

あとから知った話では、思春期の子どもが家庭内で荒れていて悩みが付きなかった時期に、わたしたち1年生の担任になったそうだ。

そんなことは1年生には関係ないのだから、もう少し優しくしてほしかったものだが…笑

友達のMちゃんに大きくなってから聞いた話では、Mちゃんも毎日怖くて、「学校に行きたくない…」と不登校になりそうなほどの気持ちだったとか。

2、1年生なのに大量の宿題

わたしは勉強が嫌いな子どもではなかったからか、そこまで苦ではなかったのであまり覚えていないのだけど、友達や親に聞くと、1年生に出すとは思えないほどの宿題の量が毎日出ていたという。

漢字の書き取り何十回、計算何十問、音読何十回が毎日のように出ていた。

それが辛かった子どもも多かったらしい。

わたしは、国語が好きだったので、音読を楽しんでやっていた記憶がある。

厳しい先生だったけど、わたしの場合は、1年生のときから毎日勉強する習慣がついたことや、音読のおかげで国語が好きになったのだと思うと、このことは先生に感謝の気持ちがある。

3,おにいちゃんのベッドに隠れた家庭訪問

ある日の給食の時間、食いしん坊のわたしはいつものようにおかわりをしようと給食台に向かった。

すると、怒った先生がやってきて

「こらっ!!」

まだ1年生で軽かったわたしは、持ち上げられるというか、つまみあげられるような感覚で、椅子に戻された。

「もうごちそうさまって先生言ってたよ…ヒソヒソ」

と隣の子。わたしは聞こえていなかったようだ。

先生に怒られることに慣れていなかったわたしはそんなことでぶるぶる震えて小さくなった。

体を持ちあげられてひょいっと椅子におかれた感覚。忘れられない!

そして、その日はなんと家庭訪問

家に帰って、先生が来る少し前にわたしは兄たちの部屋の二段ベッドの上に隠れた。

なぜ先生が来るのに部屋に隠れたかは母には言っていなかった。

「先生来るわよ~」

「ここにいる…」

そんなやり取りをした気がする。

先生が来て、母と話をしている声が聞こえる…

先生、いつもよりずいぶん優しそうな声、笑ってる…。

〈保護者の前ではニコニコだったらしい〉

でも、今日のことがあったから、コワイ…

わたしは震えながら隠れ続けた。

「先生もうお帰りになるわよ~」

・・・母が兄の部屋をあけた。😢

先生に、怒られると思った。どうして先生が来たのに隠れてたの?って。

あれ?

先生はやっぱり優しそうな声で笑っている。

「あら?ベッドで寝ていたのね」

なぜベッドに隠れるようにしていたかは先生もわかっていたはず…笑

でも、

「また明日ね(^▽^)/」

先生は優しい笑顔と声で帰って行った。

次の日も先生はやっぱり怖かった。

先生も、母も、だれもあの日のことは覚えているはずがない。

でも、

あの日のぶるぶる震えて小さくなった給食の時間とチャイムの音、家に帰るときの憂鬱な気持ち、先生が来る前にベッドに隠れて先生がいる間震えていたベッド、ドアを開けられたときの「やめて~」っていう気持ち…

いまでも忘れられない1日になった。

そのことを思い出すと、今息子があのときのわたしと年齢が近くなってきていて…

息子も、きっとわたしにとってはなんでもない1日のことでも、何十年経っても覚えていて、鮮明に思い出すのかもしれない。

今日も 明日も 息子にとっての大切な一日。

将来思い出す一日になるかもしれない。

そして

あの先生はもう定年したのかな。

子育てしながら先生大変だったんだろうな。

息子さんの思春期が大変だった先生…

今は穏やかな顔をしているおばあちゃんになってるのかな。

もしかしたら、1年生くらいの孫がいるかもしれないな…

きっとこわかった先生も、いまは息子さんも成長して、あの家庭訪問のときの帰り際の優しい笑顔になっているかもしれないな。

そうだといいな。

怖かった先生だけど、わたしにとって、忘れられない先生。


#忘れられない先生

この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,580件

最後までお読みいただき、ありがとうございます♩ おすすめやサポートいただけたら、大変励みになります😉 いつも、スキヤコメントありがとうございます!