見出し画像

正しいことを言うことは、あなたの目的に対して、役に立ってますか?【コミュニケーション】

こちらは、相手のためを思って、正しいことを言ってるに、何だか上手くいかない、、、

雰囲気は悪くなるし、相手は逆ギレするし、指示通りに動くどころか、アイツ全然違うことやってるやん、、、

そんな経験は、私はたくさんありますし、周りでも割とよく見ます。

身近なとこでも親子関係、上司部下、パートナー同士、友人関係とかコミュニケーションあるあるじゃないでしょうか。

例えばあなたが上司で、部下がミスをしたら、上司としての役割上、放置はできないことが多いですから、指導やアドバイス、あるいは叱ったりすることでしょう。

役割も経験値も見ている景色も違いますから、上司としては、一定の部下に対する想いのもとついつい指導に熱が入ることも多いものです。

その時、相手はどのような表情や態度をしているでしょうか。

十分な信頼関係がある場合を除いて、
こちらがいくら相手のために良かれと思って、熱を入れて伝えても、不服そうな表情であったり、「聞いてんのか?」と言いたくなるような態度だったりすることはありませんか??

言ってることがどれだけ正しかろうとも、立場が上であろうとも、相手が素直に言うことを聞くとは限りません。

むしろ部下としては、「あんたに何がわかるの」「お前に言われたくないわ」なんて思っている可能性もあります。

こういう不毛なコミュニケーションが発生する理由の一つに、相手の状況や感情を考慮に入れていないことがあり得ます。

相手の状況や感情を無視していくら正しいことを言っても、相手が自分の望む通りには動くとは限らないというか、言えば言うほど抵抗と反発が激しくなって、むしろ正反対の結果になってしまうみたいなことって、結構あるのではないでしょうか。

ヒトは同じことを繰り返すのは割と得意ですから、一度言っても相手が動かなければ、何度も言う、声を大きくして言う、語気を強く言うなど、強度を上げる方向に向かうことが多いです。

ははははは、ふもー、、、😱

そこで、少し立ち止まって考えたいのが、
コミュニケーションには目的があると言うことです。

仮に上司の目的が、
「自分が正しいことを言ってスッキリする」
「正しいことを言ってる自分に酔う」であれば、
その行動は目的に適っていますよね。
ツッコミどころはありますが、目的には適っています。

ただ、多くの場合、上司としてであれば、
「部下に特定の行動をしてもうこと」
コミュニケーションの目的であるかと思います。

どれだけ立場が上でも、役割でも、正しくても、熱くて真摯な良かれという想いを持っていたとしても、相手の状況や感情を無視した上から目線での一方的な主張は、多くの場合、心理的な抵抗や反発を生みます。

相手の反応こそが、あなたのコミュニケーションの成果です。

さて、あなたの行動は、あなたのコミュニケーションの目的に対して役に立ってますか??

自分の行動が、目的に対して効果的かどうかを確認することには大きな価値があります。

もし自分の行動が、自分の望む方向に近づいていなくて、むしろ遠ざけているのであれば、、、

もしかしたら、何かしらを変えるタイミングなのかもしれませんね。

基本は、相手の感情、状況を踏まえた上で、相手のメリットに則していなければ、指示は通らないことが多いです。
仮に通っても、たぶん徐々に溜まっていくものが、、、

できることはいくつかあると思います。
答えは相手が持っていますので、事前準備のイメトレをして、気軽に試してみましょう。

少なくとも私は超能力で相手を思い通りに動かすことはできません。
相手のために自分が変わるということでなく、自分の行きたい方向に近づくようにアレやコレやストレッチしてみるのはいかがでしょうか。

願わくば、互いにリラックスした、目的に適う、穏やかなWin-Winの関係でいたいものです。

そのために、具体的にどのような小さな違いを創ることができるでしょうか??

そして、私のこのnoteは、読んでくださる方の変化のきっかけになるという目的に適っているでしょうか??🤔

うーん、もうちょっと色々できることはありそうですが、とりあえず、現時点でのベストということでお届けしますww😊

あなたにとって、あなたのために、
どうぞよい時間をお過ごしください。

スキ・フォローをいただけると、大変嬉しいです。

ちょっと心が楽になるセルフコーチング情報などをお届けしているメルマガはこちら✨

https://www.reservestock.jp/subscribe/276917

またお会いできることを楽しみにしております。

ではでは🙌🙌 🙌

ご縁に感謝です。 心が喜ぶ自分を、自分で育むことを、ご一緒できると嬉しいです😊