見出し画像

継続する秘訣⑨ ~〇〇〇〇をしてみる~

継続してやっていることにあまり意味を感じられない・・・。
正直、ただこなすだけのモノになってしまっている・・・。
そんな感じで悩んでいる方はこの記事を読んでもらえば、改めて継続することの目的を確認でき、今後のモチベーションUPに繋がります!

継続はできているが、あまり意義を感じられない理由

それは、どんなことでもやっていくうちに、目的を忘れて手段が先行してしまうからです。学校行事なんてその最たるものです。例えば、修学旅行が多くの学校で行われています。でも「何のためにいくのか?」その本当の目的を理解している人はどれだけいるでしょうか?修学旅行が始まった最初の目的は何だったのでしょうか?100%の確証を持って答えられる人はごくわずかではないでしょうか。もちろん、「TOEICハイスコア獲得のために英語を勉強する」であれば目的を見失いづらいでしょう。でも、意義を感じられない継続をしている人もいるのは確実です。続けていくうちに「何のために」といういちばん大切なものが薄れていきます。だから継続ができていてもあまり意義を感じられない、ということになるわけです。

継続の目的を確認するには?

じゃあどうすればいいのかというと、答えは簡単で継続する目的を再確認すればいいのです。どう再確認するのか?それには日々記録しておいたものを見直したり、始める時に目的を書いておいたりする必要があります。何かを始めるのには必ず理由や目的があるはず(それが無いならやらない方がいいです)。それを見返すことで、継続の意義を思い出すことができます。
僕の場合で言えば、日記を続ける意義を感じるために、週に1回過去の日記を振り返るようにしています。目的は「成長の可視化・日々思ったことの言語化」なので、それらが適切に進んでいるかチェックしています。これをするには記録が必須となり、それが面倒だ、と感じる人が多いと思います。そこに関しては反論の余地はありません笑。でも、挫折を繰り返したこの僕が意識しているのがハードルを下げることです。詳しくは下の記事をご覧いただけたらと思います。

ということで、継続の目的を確認するには、始めるときに目的を明確にし、日々の記録をつけておく。それらを振り返ることによって確認するということですね!

振り返りだけで終わらせない、一歩先を行く方法

目的は確認できて、継続する意義は思い出せましね?でも、ここでとどまらずもう一歩先へ行きましょう。そのために必要なのがセルフフィードバックです。セルフフィードバックとは自分が行ったことを自分で振り返って自分で改良改善していくことです。先程の日記の例で言えば、成長の可視化をより良くするために「今日の成長」を書くようにしたりするなどの改良を加えています。詳しくは以下の第2回の記事をご覧いただければと思います。

ただ振り返るだけでは記録を眺めて終わってしまいます。それで終わらせないためにも、「何か一つでも良くできるところはないか?」と意識して振り返ることが大切です。その結果改良するところがなくても別に構いません。振り返りの本来の目的は「継続の目的を確認すること」ですから。そこで終わらせたくない人は、改良を少しずつ加えていってより良い継続・習慣にしましょう!

まとめ

では今回もさらっと復習していきましょう!

継続はできているが、あまり意義を感じられない理由
目的を忘れ、手段に意識がいってしまうから。
継続の目的を確認するには?
本来の目的を振り返ることによって思い出しましょう。そのために行動の目的を書いておき、日々の記録も忘れないようにしておきましょう!
振り返りだけで終わらせない、一歩先を行く方法
セルフフィードバックで常に改良し、更なる高みへ!

継続シリーズも気付けば9個目の記事になりました。一旦今回を継続シリーズの最後としようと思います!次はどんなテーマで書こうか、ワクワクしてます!!
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?