見出し画像

介護職員初任者研修

今回は小田原福祉会で開講している初任者研修についてご紹介します!小田原福祉会では1年間で初任者研修を3回開講しています。4月コースは法人職員限定になりますが、それ以外の2回は一般の方でも受講して頂くことができます。

<コース>
4月コース・・・法人職員のみ対象
9月コース・・・一般募集(どなたでも受講可)
1月コース・・・一般募集(どなたでも受講可)

初任者研修とは

介護の基本的な知識や技術を学ぶ研修です。受講時間は130時間と長いですが、介護の仕事をする人だけでなく、ご家庭で介護が必要な方にもオススメの研修です。また訪問介護員として身体介護を行うためには初任者研修以上の資格が必要になります。

画像1

・・・

どんなことを学ぶの?

介護における基本的な考え方や技術的なことだけでなく、制度のこと、老化や障害・認知症の理解など幅広く学ぶことができます。

<カリキュラム>
◎ 職務の理解(6時間) 
◎介護における尊厳の保持・自立支援(9時間)
◎介護の基本(6時間)
◎介護・福祉サービスの理解と医療の連携(9時間)
◎介護におけるコミュニケーション技術(6時間)
◎老化の理解(6時間)
◎認知症の理解(6時間)
◎障害の理解(3時間)
◎こころとからだのしくみと生活支援技術(75時間)
◎振り返り(4時間)

画像2

・・・

小田原福祉会で受講する

<受講料>
40,000円(テキスト代込)
※小田原福祉会で働きながら受講する場合は受講料無料
※週30時間以上の勤務が可能な場合は受講時間も勤務扱い

<講師>
介護教員資格を持った講師や現場のリーダーなど経験豊富な講師が、受講生一人ひとりをしっかりと資格取得までサポートします。

<授業>
「考える」「共有する」「体験する」を大切にしています。ただ講師の話を聞いているだけではありません。また、テキストに書かれている内容だけでなく、実践に基づいた確かな学びを得ることができるのも魅力の一つです。

<コース>
小田原福祉会の初任者研修は通信課程です。研修会場での講習の他に、ご自宅で通信課題に取り組んで頂きます。

詳細はこちらから☟☟☟

プレゼンテーション1

画像3

・・・

小田原福祉会情報

<instagram>

<twitter>

<採用HP>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?