見出し画像

勝手に好かれる会話の仕方

今日は会話術について軽く書いていきたいなって思います。

僕は病院で働いているんですけど「話しやすいです」とよく言われます。

なんでだろうな?って思って自分がやっていることを少し書いてみようと思いました。何かの参考になれば嬉しいです。

みなさんは「最短で相手のこころを掴みたい」って思っていますよね?仕事でも狙っている異性に対してでも同じだと思います。

今回は女性に対して好感度を上げるための一つのテクニックを紹介したいと思います。

もちろん、女性が男性に使ってもすごく有効だし仕事に応用するのもグッドです。

(元々恋愛記事書いていたため男性向けが得意)・・・

とにかく質問回数を増やす

相手の好感度を上げるために簡単にできることは「質問の回数を増やす」ことです。

ハーバード大学の研究によると100人単位のお見合いで人気があった人は「質問の回数が多かった」という共通点があります。

人は自分のことを話すのが好きな生き物であるため、自分のことに興味を持って話をさせてくれる人を好きになるんですよね。

会話の満足度って何で決まるか知っていますか?

答えは、

「自分の話をどれだけできたか」

要するに、

自分の話を聞いてくれる人を好きになる

ってことになります。

オウム返し+α

オウム返しが大切ってどこかで聞いたことがあるんじゃないでしょうか?

確かに大切なんですけど、オウム返しをしているだけだと「ちゃんと話聞いてるのかな」と相手が不安になって話が盛り上がりません。

そこで1つやってもらいたいのが

オウム返し+α

バックトラッキングといいます。

バックトラッキングとは、

オウム返し+5W1H

をすることを指します。

例えば、

女性:昨日ショッピングいったんだ!
僕:ショッピング行ったんだ(オウム返し)+誰といってきたの?(who)

女性:妹といってきたよ!
僕:妹と行ってきたんだ(オウム返し)+なにかいいものあった?(what)

このように会話を続けていくと自分から会話提示しなくてもどんどん盛り上げていくことができます。そして相手の会話満足度を高めていくこともできます。

そして、このバックトラッキングには相手がどんどん話したくなるという効果もあります。

このバックトラッキングを用いた会話では、最速で相手との関係を高めることができます。

先ほど言ったように、会話の満足度は自分がどれだけ話したかです。

さらに、自分が色々話すと相手への好感度も高まるという面白い心理もあります。

「こんなに話したんだからこの人のこと信頼してるんだな」ってなるわけですね。

このようにバックトラッキングを用いた質問多めのコミュニケーションで最速で相手の懐に入って信頼関係を築いてみてください。

ではまた!!


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?