見出し画像

いつどんな時に笑顔になってるかに気づいたら、いつのまにか幸せな時間が増えてるよっていう話

こんにちは。

先日、旧友と1年ぶりに会いました。
ただただ楽しかったー!

老いも若きも笑っていたら平和だなぁと思うのです。

その笑いに偽りがなければの話だけど。

笑うってエネルギーがいるしね、元気じゃなかったら笑うことさえ難しい。
(じゅうぶんな睡眠、食事、運動を大切に)

おもしろい!とか楽しい!って心が動いた瞬間、もうすでに笑ってるはず。

年齢を重ねていたとしても笑顔だと可愛いし、楽しいし、平和だなーと思うのは私だけじゃないと思う。

誰かが怒ってるところを想像したら、、、
こちらまで疲れませぬか、、。


可愛いな、こんな自分て素敵だなって思うのは笑顔の自分?
眉間にシワが寄ってる自分?

笑うことで遺伝子のスイッチが入って元気になる、健康になるっていうのは研究発表もされてるしね。

ストレスを抱えていたり病気があったりすると笑う余裕なんて無いかもしれないけど、それでも日々のどこかできっと笑顔になってるはずなの。

笑うのって心が動いてるってこと。
自分の心がいつ動いたのかにどれだけ気づけるか、、。

 

なかなか自分じゃわからないことだったりもするから自分がどんなものが好きで、どんな時に笑ってるのかっていうのをよーく観察してみね。

漫画を読んで笑ったり、
赤ちゃんの笑顔を見てこちらも笑顔になったり、
推しの動画を見てニヤニヤしたり、
綺麗な景色に思わず笑顔になったり、
おいしいものに心躍ったり、

自分が笑顔になるポイントが見つかったら、何百回でも思い出して味わってみてください。

「え?そんなの現実逃避じゃないの?」なんて眉間にシワを寄せないの。笑

やってみたらわかります。
嬉しい、楽しい、おもしろい、など。
快適な感覚があるはず。

────────────────

自分が笑顔になってる瞬間がわかってくる

自分の好きなこと、快適なことに敏感になってる時間が多い

自分が幸せになるための条件が自然と集まってくる

どんな自分だったら幸せなのかわかる

自分の好きな自分、憧れの自分、なりたい自分になる

────────────────

これ、超だいじなことをサクっと書きました。
はい、じゃぁちょっとゲーム感覚でやってみてねー!!