見出し画像

[失敗しないレシピ]で失敗したチーズケーキのお味は

突然、チーズケーキが食べたくなった。

外出自粛のせいで体重が増えているのにもかかわらずだ。

ニューヨークのこってりタイプでなく、フワフワと幾つも食べてしまいそうな、しかもプルンプルンと皿の上で揺れるスフレチーズケーキが好ましい。

何気にレシピを検索してみたら、あること、あること。たくさんのホンワカ焼けたチーズケーキの写真が......。

その中に[失敗しないで出来る]というレシピがあった。材料を見たらすべてある。クリームチーズの賞味期限も、あさってには切れる。

でも、今から焼いたら夜中の零時をまわる。この時間に食べるのは危険だ。さらに体が育ってしまう!

レシピは、そんな私の危惧を知るかのように、[冷蔵庫にいれて一晩おいた方がさらにウマイ]とのたまう。

作ろう!

私は夜の静まりかえったキッチンで、ひとりカチャカチャ始めた。

卵の卵白をしっかり泡立てる、このひと手間が柔らか~いスフレケーキを作るのだ。私は頑張って機械の力を借りて泡立てた。

材料を型に流し入れ、オーブンに入れて焼きはじめた。出来上がったら皿のうえにのせて是非ケーキをプルプル揺らしてみよう!

クッキーやケーキを焼くときに漂うあまーい砂糖とバターのかおりを嗅ぐこともなくスフレケーキは焼き上がった。

不安と期待で、そっとオーブンを開けてみた。

なんと、そこには茶色い焼き色のない白いケーキがいた。一見レアチーズケーキのようだ。

温度が低かったのかな。時間が足りないのかな。レシピどおりなんだけどなぁ。

皿に移して揺らしてみた。揺れなかった。

ちょっと悲しくなって、もう一度ちょっと強めに皿を動かしたけど白いケーキはプルプルと揺れてはくれなかった。

仕方ない。私はそれを冷蔵庫に入れて寝ることにした。

翌朝、キッチンに行ったら娘が開口一番、

"冷蔵庫の蒸しパン、美味しかったよ。ほんのりチーズの味もした! " だと。

スフレケーキはいつのまにやら、チーズ蒸しパンになったようだ ?

私はミルクティを作って一切れ皿にとった。一晩、冷蔵庫でねかされた私のスフレケーキは相変わらず白くムチッとしていた。

フォークで一口分を口に入れた。

ほんのり甘くしっとりとしたケーキは軽く、その素朴な味は懐かしい子供の頃を甦らせた。

私はしばらく目を閉じてみた。





この記事が参加している募集

スキしてみて

おうち時間を工夫で楽しく

あなたのサポートはekomomaiの励みになります❣️