見出し画像

英単語のスペルを効率よく覚える方法

私は旅行が好きなので、英語がストレスなく話せるようになればいいなぁ...と、いつも思っています。

なかなか英語のスペルをなかなか覚えられない・・・そうした場合どうすればもっと効率よく覚えられるのか、書いてみようと思います。

―――

私からのおすすめの方法は、単語のスペルを発音と一緒に覚える方法です。

スペルだけでも大変なのに発音も覚えるなんて無理と思うかもしれません。
しかし、英語のスペルはその単語の意味や発音と密接に関係しており、経験を積んでいくうちに頭の中でその関係性が結びつくようになっていきます。

すると、初めて見るスペルであってもその発音を推測したり、逆に発音からスペルを予想することもできるようになります。
つまりはじめは多少きつくてもスペルとともに発音を覚えていくことで、結果的により効率的に単語を覚えていくことができるのです。

具体的な練習方法を説明します。

まずはCD付きの単語帳を用意します。まずは一章分(例えば100語)ほどの数の英単語のスペルを覚えることから始めます。単語をスペル、意味と照らし合わせながら読んでいきます。

大事なのは一度でスペルや意味を覚えてやろうと気張らずに、肩の力を抜いて気楽に読むことです。頭の中で「へえ~こんな単語あるんだ~」とかつぶやきながら読むのもいいかもしれません。一周したら再び最初に戻り、同じように読む作業を何回も繰り返します。そうして何度も何度も読むうちに、最初は知らなかった単語たちもだいぶ顔なじみになってくると思います。

そうしたら次はCDの出番です。CDを音楽プレーヤーに入れるなどしていつでも聞ける状態にするのがおすすめです。CDから流れてくる発音を聞き取ったら、それをできるだけ正確に自分の口で発音してみましょう。つまりできるだけカタカナ発音に引っ張られず、音そのものをセキセイインコのように真似するのです。

そして、それと同時に頭の中でその単語のスペルを思い浮かべてみましょう。「あれ?こんな発音をするようなスペルの単語あったかな?」そう思ったら単語帳を開いてスペルを確認します。すると、スペルからは想像できない発音を実際にはしていることに驚くかもしれません。その驚きが一番大事なのです。

「へえ~このスペルなのにこんな発音をするのか」自分にとって予想外なものを案外すんなりと脳は受け入れ記憶します。そうして覚えた単語は忘れにくくもなります。

このプロセスを焦らず、じっくりと繰り返していくことが大切です。

また、一通り単語帳を覚えたらその単語帳のことは忘れ、自分が夢中になれる英語のコンテンツにガンガン触れていきましょう。

英語に限りませんが、言語学習は最低でも数か月、本格的に学ぶなら年単位で勉強を続ける必要があるでしょう。一歩一歩できるだけ自分が楽しめる方法で学び続けていきたいですね。

―――

読んでいただきありがとうございます。参考になれば嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?