見出し画像

2023年ありがとう🧘‍♀️

今日は2023年12月29日。
2023年も残り3日。

いつも年が終わる時、
あっという間だったなって思うよなぁ。

一年って長いようで短い。
2023年になった時に一年の目標を立てた。
それが、これ。

インスタに載せてたやつ。
たくさん目標を書いてるけど、簡単そうで難しいものを書いてた。

驚いたことに、私はこの目標を一年を通じてずっと頭の片隅に置いておくことができた🫢

2023年の始まり(1月〜2月)

2023年は大学4年の年。
私は大学の先生と両親に私が好きなように生活させてもらうのを許してもらった。

私は実家がさいたまで、大学が山梨なので
山梨で一人暮らしをさせてもらっていた。

本当だったら4年まで一人暮らしをしながら、学校に通って卒論を書いて卒業するのが一般的?(みんなそうだもんね)だけど、

私はあと一年を大学3年生までの時と同じように山梨で生活することにあまり気力が湧かなかった。(ワクワクしなかった)

それと同時に、その頃は「京都」に恋をしていて京都に行きたいという気持ちがとても強かった。

そして、大学4年をどう過ごそうか悩んでいた時に私だけオンラインでゼミに参加させてもらえないか先生に相談した。

すると、全然躊躇なくいいよと言ってもらえた。そこから、私の道は確実にひらけた。ありがたいです。

両親と先生に感謝🥲

1月〜2月は何をして過ごしていたか忘れたが、今写真を見返してたら3月から住み込みさせてもらうことになったゲストハウスに1月と2月の両方行っていた。びっくり。

そこで出会う人が最高すぎたから、
住み込みしたくなったことを今思い出した。

ちゃんと繋がってた🥺

1月行った時の!☃️
ゲストハウスに初めて行った時にみんなでトランプした

バイク旅スタート(3月)

私は、3月20日から住み込みスタッフをすることに決まったのでそれまで何をして過ごそうか考えた時に、バイクで旅をしながら京都に行けばいいじゃんって思いついた。

バイクが置いてあった山梨の家から出発した。

出発日に大学の友達がお見送りしてくれた🥲

3月13日に山梨の甲府を出発して、
静岡、三重、奈良、兵庫までバイクでゲストハウスを巡りながら楽しんだ😌

兵庫では友達のシェアハウスの家に泊まらせてもらったりもした!🙏🏼✨

兵庫から岡山にも行った!これは電車だけど笑
藤井風の地元を見てみたかったから笑
たまたま出会った方に藤井風の聖地を案内していただいて、とても嬉しかったんだ!

やばいこれ、
一個一個振り返ってたら本になっちゃうな。

私の集中力が切れた。。。笑

でも頑張るよ!

いろいろ楽しんだあと、3月20日から住み込みスタッフ始まった!

運命の出会いとniniroomでの住み込み(3月20日〜5月末)

ここからが私の第二の人生始まった感じすごいからちゃんと記録するよ!(自分に言い聞かせてる)

ちょうど同じ日から住み込みスタッフとして働くことになったまりるちゃんに出会ったのがこの日。3月20日。✨✨✨大事な日!2023年3月20日。

インスタにも書いてるけど、
私ははじめてまりるちゃんを見た時に

もう1人の私を見た感じだった。
初めて会った時の挨拶が、
こんにちはでも初めましてでもなく、

「え、私みたい」

だった。

もう言わなくてもなんでも知ってるような感覚があった。!

3月22日の私たち

こんな運命的な人に会ってから、
その周りにいる人たちも本当に最高だった、、!

みんなでタコパしたり、ヨガしたり、おやつ食べたり、ピクニックしたり、占いしたり、、、

3月から5月末までずっとゲストハウスで過ごした。毎日が本当に幸せだったなぁ〜🍄

まりるちゃんとは3月からほぼ毎日ずっと一緒にいたから、別れが名残惜しくて泣いた!

泣いてるところ🥹
最後の日みんなで歌ってるところ🤭

ああー、、(思い出してる)
こんな感じで、ゲストハウスの住み込みは終わり、次に私が向かったのは同じ京都の北部にある京丹後という地域。

京丹後で農業👩🏻‍🌾(6月〜7月末)

私は京丹後で2ヶ月間農業インターンをさせていただくことになった。

いやーこれも、本当に私にとってすごく特別な時間になった。毎日美味しい野菜を食べれる幸せを噛み締めた。

実は、まりるちゃんと別れた1週間後、
京丹後まで遊びに来てくれたんだー!笑

一緒にさつまいもを植えた🍠

古民家に住み始めた(8月〜9月末)

2ヶ月間の農業を終え、一旦実家に帰ることにしたけど、その前にもまたまりるちゃん会っていた。笑 

まりるちゃんはその時京都市内のシェアハウスにいたから、そこで8月2.3.4日を一緒に過ごさせてもらった🫢

その時に一緒に住み込みしていたゲストハウスに遊びに行った

そして、8月17日から兵庫の古民家に一緒に住むことになった🤭

毎日をのんびりゆっくり過ごして、いろんなことを一緒に考える時間になった!

毎日楽しみにしてたコーヒータイム

9月末まで一緒にいた🫢
そういえば、卒論どうした?って感じだよね!一応ずっとどうしようかなって思って、
タイトルだけ常に更新しながら
実は何も進んでない状態だった。

そこでちょっとやばいってなって、一旦集中するために実家に戻ることにした。それが10月。実家に戻るまでも長いストーリーがある。

実家でだらだら(10月)

また兵庫から埼玉まで、4日間くらいかけて原付で帰った!(兵庫→滋賀→岐阜→長野→埼玉)まあ頑張ったなぁとしか今は覚えてないから書かない笑

兵庫から滋賀に行くまでの途中に住み込みしてたniniroomに寄った時に撮ってくれた!

実家に戻ったはいいんだけど、全くやる気が起こらなくて毎日だらだら。

生きる気力がないって感じだった。

これはまずいってなって、まりるちゃんの知り合いのちかこさんがいるマレーシアに行きたくなった。オーガニックのお米を育てているところ!

ちかこさんに連絡をさせてもらって、11月から行かせていただくことにした。(あれ卒論は?)

マレーシア🇲🇾(11月)

初1人海外!
不安もあったけど無事着いた!

初めてちかこさんを見た時、とっても安心感があり、懐かしい感じもした。

もう毎日幸せ。
優しい人たちと、豊かな自然に囲まれて生き返ってた。

卒論のテーマも決まって、進めることもできた。みんなに感謝しかない。。

そして、何より坊主だよな!
坊主にした!最高なわたし!↓

ちょうど1ヶ月間マレーシアで過ごさせてもらって、自分の在り方について考えたりもした。

本当にありがたい1ヶ月間だった。🙏🏼

卒論?(12月)

日本に帰ってきて、12月の中旬に大学に行った。その時にまた2ヶ月ぶりのまりるちゃんとの再会🫂

まりるちゃんは長野にいて、私は山梨の大学ということで奇跡的に近くなってた!
また一緒にいろんなことを話したり、私が泣いたり(笑)、たくさん笑った!

兄妹か聞かれた!笑

そして、12月26.27日もまりるちゃんが私の家に遊びに来てくれた!

みんなで撮った!

卒論を進めながらも、12月はとっても満喫できた。3月に住み込みスタッフで少しだけ一緒だった、天ちゃんとも会えたの嬉しかった!!

実は天ちゃんとは、私とまりるちゃんが兵庫の古民家に住み始める前にも3人で会ってる😌

ゲストハウスで知り合った友達と繋がって、また会える関係ってありがたいなって思う😮‍💨🫶🏻

今年の一年は、
自分の好きなものに囲まれていた。確実に!
それと同時に、卒論という私にとってはネガティブなものが常に私の片隅にあって、迷い、苦しむこともあった(今も)

でも、こんなに素敵な1年だと思えるのは、この卒論があるからそのギャップで、好きなことがより好きに思えたり、楽しめるのかな〜なんて思えたりもする。

来年の私はどうなっているんだろう?
本当に予想できない!

でも、2023年の目標は常に片隅に置いとこうと思う。これを完璧にした上で、何を目標にしようかな〜。あと3日間できめようかな!

ああ〜ここまで読んでくれた人いるのかな?
読んでくれてありがとうございます!

今年は私とってすごく特別な一年だったから記録しときたかった!

読んでもらったら分かる通り、まりるちゃんに出会えたことがとても大きかった。

まりるちゃんに出会えたことが
私がわたしでいいんだってことを示してくれたみたいだった。

私が私でいるために、
常に心の声を聞きたい。

2023年ありがとう。
そして、私と関わってくださった全ての皆さん、本当にありがとうございました😭

良いお年を!🌼

LOVE, jun

p.s. 来年は坊主の成長も楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?