見出し画像

テクノロジーは万能ではない

テクノロジーは万能ではない。

流行りのAIやRPAやIOT、マーケティングオートメーションやディープラーニングなんて言葉を聞くと導入するとすぐに効果が出そうなイメージがあるがもちろんそんなことはない。

マーケティングオートメーションなんかはマーケティングがオートメーションされそうなネーミングだが、

導入時はただの空箱。

オートメーションするためのマーケティング施策をその空箱の中に作るのは結局人間の手作業。

AIが学習をし始めるのは、ベースになるロジックが完成してからで何もしないうちから勝手に学ぶことはない。

テクノロジーを導入すれば上手く行くんでしょ?というのは大きな間違い。

テクノロジーはスケールをするためにある。

目の前の相手に価値を与えられる方法の、
範囲を広げる、影響度を広げる
このあたりに強いのがテック。

軸になる価値がなければ最新のテクノロジーも何の役にも立たない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?