見出し画像

春のうららの〜じゅんみは家〜♪

みなさんこんばんは!

春雨の今日、じゅんみは家では、とてもささやかな
「お家で夜のお花見ごはん🌸🍚🥢」をしました♪

わー!パチパチパチパチ👏🌸🌸🌸

数日前に熱が出て、下がっても調子がイマイチで、気持ちもイマイチだったのですが、昨日嬉しいことがあって復活!

「今日は朝から元気だぞっ!」

さて、ここで張り切ってはいかんよ私。いつものように息切れしちゃうわよ。今日はいろいろ置いといて、自分自身が「楽しいな♪」と思えることをしよう!と決めました。

朝風呂にゆっくり入り、お風呂掃除もその後すぐにやって、ピカピカになったお風呂にオトンに入ってもらいオトンもピカピカ!

「今日はお家でお花見気分を楽しもう!」と計画を立てる。
雨続きの予報だけど、お家で笑顔の花を咲かせよう♪
雨の中、カッパを着て自転車で買い出し。それすらも楽しくて鼻歌歌う。

・・・・・

なんか最初からテンション高めなワタクシです。
この記事、またまた長いのですが、とっても嬉しくて、楽しかったことがあったので書きました♪

『心と体が疲れたので「えっこらせ」と…』の続きである、後半のような記事です。
今回は体調がイマイチでしたが、疲れて暗くなった時にも「えっこらせ」で小さな幸せ見つけたよ!というお話です🍀

・・・・・

昨日、すごく嬉しい出会いがありました!
調子がイマイチな時は、裏山の直売所の採れたて野菜を食べると元気になるので買いに行こうと、重いお尻を「えっこらせ」とあげて直売所へ向かい自転車を走らせてすぐに………

かわい子ちゃんが!!!

きゃあああぁあ!

山羊の「モーちゃん」♡と、パピヨンとプードルのMIX「ぽむちゃん」♡
「はじめまして!ワタクシじゅんみはと申します」とご挨拶して、SNSに上げても良いか許可をいただき、写真撮影しました!

ぽむちゃん!喜んでこっちに来た!
膝に乗ってくれるの?
可愛くて倒れそう♡
モーちゃんも近づいてきてくれた!
とっても人懐っこくて顔スリスリ
しようとしてくれたみたいで
どアップに!
お目々がニコニコしてる♡
この可愛さにまた倒れそう

このお写真、私の一番のお気に入りなんです♪

オトンと家で「モーちゃんとぽむちゃんのお写真」30回くらい見てはキャーキャー♡
息子にも送りました。

モーちゃん、ぽむちゃん、ママさん
誠にありがとうございます。
癒やされまくりました!
またお会いできたら嬉しいです♪

そして裏山の直売所へ自転車でレッツラゴー!

ぺんぺん草だ!
春だねえ
「コールラビ」は買わなかったのですが、左の「生のザーサイ」は
前回買ってとってもとっても
美味しかったです!
美味しそうなお野菜いっぱい!
ちょうど農家さんが来て
右下の空いてる箱に
新鮮野菜を沢山入れ始めていました!
かき菜、セリ、パクチー、菜花
などなど
嬉しくてホクホクです!
甘い物大好きオトンには
どら焼き♪
一口味見させてもらおうと
思っていたのに
ぺろりと食べたオトン
帰り道には
山桜が咲き始めていました

はい、それで昨夜お野菜食べまくって元気になって、今日の話に戻ります。

・・・・・

始めは「お家お花見ランチ」にしようと思っていたのですが、ゆっくり長風呂したのと、計画していたらどんどん楽しくなってきて晩ごはんをお家お花見🌸にしました。

♪テレ テッテ テッテッテ♪
♪テレ テッテ テッテッテ♪

じゅんみはクッキングスタート♪

最初に考えていた材料
ケチャップ使うのに切らしていて
買いに行ったらちょっとだけ
メニュー変更になりました
ニンジンさん
桜に飾り切りしました
型を抜いた表面も切ります
型抜きの周りはみじん切りで
別の料理に使いました

ニンジンは、お水と塩と砂糖とバターを全て少量入れてレンジでチン♪

自分の歌「さんぽ道」聴きながら歌って作る変な人。←私

こちらはチーズの梅の花
周りは同じく別の料理に

チーズは間違えてとろけるチーズを買ってしまったので冷蔵庫で冷やしました。まだ歌ってる私。

憧れの野菜チョッパーゲット!

使い方分からず苦戦。歌は止まった。

玉ねぎみじん切り
何とかチョッパー使えた

自分で切ったほうが早かった?
慣れるまでこれからも使ってみよう。

ああ!コンソメが…
麺棒で叩かれて粉々に…

ピーマン、角切りベーコン、ニンニクも切って炒める。

炒めてから水を加えて柔らかく煮ます
ここで粉々のコンソメ投入

オトンが柔らかくないと食べれないので、炒めものは一度炒めてから柔らかく煮て、もう一度炒めて水気を飛ばします。正直ちょっと面倒なんですけど、こうすればオトンがいろんな料理が食べれるから頑張る!

さて、これは何になるのでしょうか?それは後ほど。

煮ている間にウインナーを切りますよー。

ウインナーの飾り切り♪

この後は、写真を撮らずに黙々と調理。いや、なにか歌ってた。撮り忘れただけです。

テーブルを飾り付けますよ

TVで大相撲を観ているオトンが、テーブルをチラチラ見てる。にゃんこ三女も見てる。次女ちゃんは寝てる。

換気扇の下でタバコを吸いに来たオトンが、フライパンの中や、出来上がっていてクッキングペーパーで隠してある料理を見ては
「何やら美味しそうだねえ〜。いい匂いがするよ、はぁーよよいのよい♪」とニコニコウキウキしている。

出来上がりー!
お待たせしました!

父娘でいつも楽しく観ている時代劇の時間になんとか合わせました。

オトンが私より先に写真撮ってる!?

同居を始めて9ヶ月。オトンが私の料理の写真を撮ったのは初めて!!

「華やかで嬉しいの!テーブルの飾りから写真撮ろうと思ったけど、お料理できてからにした!」とオトン。
いろいろ失敗しちゃったんだけどさ…嬉しいよオトン。

涙出た。

私が撮影した写真

はい、とても質素です。

ささやかな「じゅんみは家のお花見ごはん🌸」

フライパンで炒めていたのは、オムライス用のケチャップご飯の具でした。

オムレツは「時代劇始まっちゃう!」とめちゃくちゃ慌てて作ったので失敗。ガックリ
オトンのオムレツにケチャップでハート書こうとしたらそれも失敗。トホホ

まあ、愛情は入ってるから許してくださいな。

「カニさんウインナー」と
「タコさんウインナー」も
お花見しています♪

カニさんはバターソテーのキノコの木と、ニンジンの桜、チーズの梅の花、セリの緑に囲まれて。
ウインナーちょっと足焦げちゃった。
ありゃま

タコさんウインナーの
親子

タコさんウインナーは菜の花畑でお花見。

んんん?
オムライスにもカニさん?
そしてケチャップのハートは
ひし形に…

いろいろ失敗したのに、そんなこと気にもせず「美味しいねえ、春だねえ!オムライスもとても美味しいし、セリも菜花もほろ苦くて春の味だねえ!」と喜ぶオトン。最近やっと野菜嫌いも克服した。

良かったー。嬉しいよ、とってもとっても嬉しいよ。

また涙出た。

「ねえねえ、なんかウインナー多くない?」

と思われたアナタ!
そうなんです。これには深〜い訳があるんです!

始まりは
はそやmさんのこちらのnoteから

コメントで、「はそやmさんのカニさんウインナー、ニコニコ笑ってるみたいで可愛いですね!私のカニさんウインナーちょっと違うんですよ」と書いたら、「見てみたいです!」とお返事がきたので、「私のカニさんウインナーはコレですよ!🦀」とお伝えしようと作りました☺
オトンも私もウインナー大好き!

はそやmさんのカニさんウインナー

ニコニコしているようで可愛い♡

はそやmさんのカニさん、ホッコリする♪

私のカニさんウインナー

焦げてる……

真ん中がバッテンなんですよ。
多分カニの甲羅?
誰に教えてもらったのか覚えていなかったのですが、切っていたら「幼い時に、オカンの作るのを見ていたんだ!」と思い出しました。

オマケの三女ちゃん

にゃんだかいい匂いするねー
桜とリモコン入れで
ガードされてる

三女ちゃん、この後ここでウトウト寝てました。

食後
桜は2つに分けて

桜は(造花ですが)
大きい方は、オトン部屋のおばあちゃんと伯母さんのお仏壇の遺影の前に。
小さい方は、TVの部屋の長女ちゃんとオカンの祭壇の遺影の前に飾りました。

「夜空でのお花見🌸みんなで楽しんでくださいね!」と。

・・・・・

「えっこらせ」で
小さな幸せ🍀他にもいっぱいありました!

小さな幸せで笑顔になり大きな喜びに。

今日は思いっきりリフレッシュできたので、明日から作業の続きがスムーズに進みそうです。

無理はせずに。

・・・

長い長い記事を最後まで読んでくださりありがとうございます!

「春のうららの〜じゅんみは家♪」
みなさんにも、春の楽しみのお裾分けができていたら良いな♪と思っております。

花粉に負けず、本物の桜のお花見にも行こうね!とオトンと約束しています。

それでは、おやすみなさい。
みなさん楽しい夢を。



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

読んでくださりありがとうございます! 嬉しくて飛び上がります♪ 私の心の中の言葉や絵を見て何か感じてくださればいいなと願いつつ。