ヨガマット

最近腰痛が慢性的になってきました。冷えが原因でしょうか。

血流が滞っているんでしょうね。

カイロの季節がまたやってきました。

そろそろ運動しなきゃと思い、近くの公民館の無料の体操教室に申し込んでみました。

公民館は子供が小さいころはボーイスカウトとか地域のサッカークラブなどで利用していましたが、自分のためには利用したことがなく、とても新鮮です。

今回の体操教室は全3回のお試しのような教室です。往復ハガキで申し込みというのが公民館らしくほのぼのします。

ハガキを投函してからしばらくすると、『ご参加が決定しました』という返信ハガキが届きました。これは当選したのか、それとも全員参加なのかわかりませんが(笑)ちょっとだけテンションが上がりました。

返信ハガキに書いてある持ち物に、レジャーシート、バスタオル(あればヨガマット)と書いてあります。あればヨガマット⁉️

公民館の体育館でレジャーシートやバスタオルの上でストレッチするのかしら?そんなことしたら尾てい骨を痛めてしまう❗️と思い、即ヨガマットを購入することを決めました。

皆さん、ついてこれてますか?歳と共に尾てい骨が出てきて座ると結構痛かったりするんですよ笑

やっぱり厚さ10㎜は必要でしょと思い、携帯用の袋のついたしっかりしたヨガマットをAmazonで購入しました。

このヨガマットの上でストレッチをしてみました。

すごくいい感じなのです。足を広げて座ってもとても良い。

ただ思ったよりかさばるので、自転車で公民館に行く時にはかなり荷物になります。

それは想定外でした💦

全3回の体操教室なので頑張って持っていきましたが、、。

結局、携帯用の袋はついていたものの、体操教室が終わると家ではリビングに引きっぱなしとなり、カーペットと化しています😅

ずいぶんとスタイリッシュなカーペットですが。。

でも、このヨガマットのおかげで、夜、お風呂上がりのストレッチが日課になりました。買ってよかったです😊


#ヨガマット
#体操教室
#Amazon
#腰痛
#尾てい骨
#レジャーシート
#バスタオル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?