見出し画像

自己紹介

脱皮したい自分

看護師(内科・眼科・整形外科)
➡現在はケアマネ

今まではなにかしらの肩書の中で働く人だったけれどこれからは、脱皮して違う事がしたい

何ができるかしらと考えたときに
「NOTE」に出会った
いろんなジャンルの人の話が読める繋がれる「NOTE」に驚きが隠しきれない自分がいてる

どんな風に脱皮できるのか
「NOTE」につづりつつ模索していきたい

プロフィール 看護師の道へ

病弱だった弟の看病〜

ひとつ下の弟は、なにか珍しい病気(手術をして今は元気なおっさんになっている)
ですぐに熱をだした
かわいくて仕方がなかった弟を看病するうちに
「看病するのって楽しい」
と思ってしまう自分がいた
そんな動機がきっかけとなり中学校の頃には「看護師になる」ときめこんでいた。
もともと母性は強かったのだと思う

もうひとつの理由はひとりでも生きていける「資格」のある仕事がしたかった
昔からあまりかわいい夢をみるような子ではなく現実的な性格であった

高校を出て看護師の専門学校に入る
当時は全寮制が流行っていた
あまりなにも考えず全寮制の学校を選んだのだが…思えばあの3年はとてもいい修行になった

なんと出席番号順に初対面の人と二人部屋
たまたま同じ苗字の子との共同生活開始
トイレ掃除・皿洗い・怖そうな先輩たち…
なんてところにきてしまったのかと
後悔もしたけれど
全寮制なので地方からくる人も多く
意外とバラエティにとんでいて
おもしろいところであった

大変な実習や口内炎だらけになりながらの国家試験の勉強であったが何とか看護師になることができた

何か所かの病院に勤めた(割愛)

ケアマネになる

楽しいと感じる業務をみつける〜

胃カメラや大腸ファイバーなどの検査のときに検査の準備等をナースさんが説明するが、意外と看護業務より人にわかりやすく説明するのって楽しいと感じる
眼科ではいろんな機械がありその業者さんとのやりとりや調整するのが楽しい

んっ? ①説明する人 ②調整する人
看護師としての資格を生かしてできる仕事ってないかな?

なんだか当時はやりのケアマネの資格とってみよう〜

そんな軽い動機がきっかけで
ケアマネになってはや10年越え
最初は看護師しながらケアマネもし訪問調査の仕事もしと三足のわらじをはきかえつつ
今は主任ケアマネ兼管理者業務をしています

デイケアの立ち上げ

現在勤める整形外科はメインは医療+訪問看護+居宅介護支援事業所があったのですが(そういえば訪問看護にも行っていました)いわゆる「みなし指定」での通所リハビリテーションを開始してはや5年ぐらいがたちます

なぜか立ち上げから手伝い
そして今は細かな事務作業や契約書の作成まで手伝っています
すでに何屋さんかわからない…
純粋なケアマネ業務にはほど遠い仕事内容となっています

介護保険業界の限界

4月に介護保険法の改正がありました
「いいかげんにしてよ」
と何度つぶやいたことか…
改正によるなんと無駄な作業が多い事か
考えた人は現場の状況など全くしらない人なんでしょうね
それが今後も3年に1度改正されるなんて…

そんな理由から…サラリーマンケアマネに未来が感じられない今日この頃です

いつか脱皮してやる
そんな思いや日常のいろいろをまずは「NOTE」に綴っていきたいと思っています

ここまで読んで下さりありがとうございます

新しい世界を「NOTE」をきっかけに広げていけたらと思っています
初心者で小心者ですがどうぞフォローをよろしくお願い致します

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?