見出し画像

自分と向き合うためのポイントは、思考でなんとかしようとしないで、「無意識」を信じること。


ずっと
思考でなんとかしようと
ぐるぐる考えて、もがいてきましたが

そうすると、
「どうしてもぶち当たる壁」
みたいなものを感じていました。

もがいても、もがいても
またぶち当たるから
疲れ果てて…
諦めの気持ちさえ
生まれはじめたときに

打開できたのは

やはり「無意識を扱う」ことに出会ったから
だったと思います。

今思えば、思考は
自分の中のごく一部のものであると
解るのですが

以前までは、
思考が自分の100%を占めている
とさえ思っていたかもしれません。


無意識は、
カタチや言語をもたないので、

無意識との繋がり方には
本当にたくさんの方法が存在しますし
「これが絶対」と言えるものは
ないと思いますが


無意識とつながるためには、

考えたり
がんばったりするのとは
全く別のベクトルになると思います。

むしろ、
考えない、
がんばらない、
という、これまでとは真逆の概念が
必要とされます。


少なくともわたしの勉強中のセラピーには
絶対の信頼をおいています。

今年もどんな学びになるのか
とても楽しみです。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?