見出し画像

5歳になった息子の成長

前回、壮絶な幼少期の育児について書いた。
息子は常に可愛いけれど、感情のコントロールが難しく、辛いと感じていた。
日々のストレスが大きかった。

ぜひ前回の記事を読んでから今の息子についてを読んで頂けると嬉しいです。

5歳になった息子

6月に5歳になったばかりの息子はまだ1ヶ月しか経っていないけれど、明らかに良い子になっている!!!

ご機嫌でいる時間が格段に増えた!!
精神が安定してきた~~~!嬉泣

4歳までは、私が怒っても無駄と感じることばかりだった。
全然伝わらなかった。
それどころか余計に息子の機嫌が悪くなり、ひどくなるだけだった。

でも最近は、私が毅然とした態度で言い続けると、息子も自分なりに妥協して動いてくれることも増えた。
先日は息子が怒って倒した椅子を「直して!」と叱り、目を見て強い口調で言い続けたら、10回目くらいに「じゃあママも一緒に直して」と息子が言い、一緒に直した。
5歳からは少し厳しくしていってもいいのかもしれない。

まだぐずることも多々あるけれど、気持ちの切り替えが上手になったな〜と見ていて思う。
ご機嫌でいてくれると、それはそれは可愛い。
笑顔を見ていると癒される♡

元々笑い上戸でもあるので、よくふざけて笑い転げている姿を見ると、こちらも自然と笑顔になる。
昔からボケ担当で、ユーモアがあるんだよな〜(親バカ)

知的好奇心

そしてそんな息子が、ちょっと難しい話しができるようになってきた!!
これには本当に驚き!

4歳半のときにプレゼントした、くもんの世界地図パズルの影響なのか、日本以外の国の話をすると、ちゃんと興味を示してくれる。

どことどこが戦争をしている、という話題から、
「どうして戦争するの?」「どこが一番危ない国?」「どこが一番きれいな国?」「一番お金がない国はどこ?」
などたくさん質問をしてくれた。

携帯で調べて出てきたランキングが気に入ったようで、「〇〇ランキング」って調べて!とよく頼まれるようになった。
出てきた国を画像検索して、こんな街なんだね〜と一緒に見てみたり。

1番お金がない国(貧しい国)ランキングの1位は南スーダンだった。
南スーダンについてお話しした数日後、寝かしつけの時に息子が急に、
「南スーダンの人みんな日本に来ればいいのに」と言った。

「そうだよね、みんな日本に連れてきてあげたいよね。でも南スーダンにもたくさんの人が住んでいるから、みんなを連れてくるのは難しいんじゃないかな」

と言うと、「南スーダンには何人の人が住んでいるの?」と聞かれ、またすぐに携帯で調べてみた。
1091万人。
「それってどれくらい?」「日本は?」「世界で一番人口が多い国は?」「2位、3位は?」とどんどん話題が広がった。
大きい(国土が広い)国ランキングにも興味を持っている。

数や大きさが好きなのは、この年齢らしいことだけど、
そこからどんどん知的好奇心が膨らんでいく様子を見て、感動。

少しずついろんなことを考えられるようになっていくんだな~。

大人の会話にも興味を示すようになり、私と夫の会話に、「何の話し?」「それって何?」と分かるまで説明を求めてくる。
私は分かりやすく説明をするのが好きなので、息子が興味を持って聞いてくれるのは、すごーーーく嬉しい!夫との会話は進まないけど(笑)
結構真剣に答えています。

どうせ分からないだろうと決めつけずに説明すると、すごく真剣な顔をして聞いてくれて、愛おしい。
難しい質問をされて、「なんでだろうね~」と返すこともしばしば^^;

普段の様子

因果関係は確かではないけれど、もしかして?と思っていることがある。
一時期テレビでYoutubeを見る時間が長く、消すと怒って大変だったので、テレビのリモコンを隠すようにした。
すると意外とテレビの存在を忘れていることが多く、他のおもちゃでよく遊んでいる。
一人遊びも上手になったし、親と遊ぶ時間が増えたことで、いつもご機嫌で、寝るときの満足度が高いように感じられる。
(寝る時間だからとテレビを消すと、消されたことに怒った後、おもちゃで遊びたいとぐずることが多かった。自分で消すように促すのもまぁ大変だった^^;)

そんな息子が最近ハマっていることは、ポケモン図鑑。
それぞれのポケモンが何タイプなのかを熱心に学んでいる(笑)
一緒にポケモン図鑑を見ると、大盛り上がり!

ポケモンの歯磨きアプリのおかげで、歯磨きも嫌がらずにやってくれるようになったし、お風呂も私が入ると言ったら喜んで服を脱いで入ってくれるようになった!(これも、テレビを見なくなったおかげが大きいかと)

お風呂のおもちゃで遊ぶのが好きなだけだけど、幼少期あんなに毎日苦労したお風呂に、こんなにスムーズに入ってくれる日がくるとは、とても感慨深い(泣)

毎日のストレスだった保育園の送迎も、スムーズに自転車に乗ってくれるようになり、ストレスじゃなくなった。
4歳までは、自転車は嫌だと言って乗ってくれなかったり、自転車と競争すると言って走り出したり、大変だった。

ブロックやレゴでもよく遊んでいて、息子の創造性に私はいつも感動している(笑)
UNOなどのカード遊びも大好き。

場所見知り、人見知りで見学すらできなかった習い事も、レゴ教室には通いたいとしっかり主張し、通い始めた。

どの年齢も可愛いけど、「5歳かわいい~~~」というのが私の感想(笑)
マイペースな息子だけど、ちゃんと成長している。

今後の成長がますます楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?