ランキング3

金曜日のcookbookランキング

#083 百貨の紅茶とサンドイッチの百科

新たな料理本との偶然の出会いを楽しむ、金曜日のcookbookランキング。

8月最後のランキングをお伝えします!

映画の話になりますが、今週は『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』と『駅馬車』を観ました。

『ファウンダー』は、世界最強のハンバーガー帝国「マクドナルド」を作り上げた、レイ・クロックという実在の人物をモデルにした映画。

バードマン』で好演したマイケル・キートンが主演ということで(『マイライフ』を大学時代に恵比寿ガーデンシネマで観たっけなあ)、期待して観たのですが、他人が創業したチェーンに後から入り込んで、ごっそりくすねるという本当にひどい人物をきっちりと演じていて、すごいなと思いました。

ロビン・ウィリアムズといい、あの頃のコメディアン出身俳優はみんな良かったなぁ。

『駅馬車』のほうは、BSでやっていたのを今まで観たことがないという理由で撮っておいたのですが、30年代の映画とは思えない充実っぷり。

ヤキマ・カヌートのスタントも見事で、はっきりいってトム・クルーズのスタント映画より(『ミッション:インポッシブル』はいつからああいう宣伝の仕方をするようになってんでしょうか?)断然ハラハラしました。

駅馬車では女性が前向きに乗るとか、そういや『ヘイトフル・エイト』でもそうだったな……なんて思い出したり。

ところで停車駅で乗客たちが食べている食事って、代金に含まれているんでしょうかね?

乗客たちに提供される料理にも興味がわきましたよ。

それでは、今週もcookbookランキングを見ていきましょう!

***

続きはぜひククブクのページでご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?