マガジンのカバー画像

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。

25
双極性障害を発症して25年。やっと、一緒に生きるのが楽になってきました。bipolarとして考えていること、生活面で気をつけていること、日々の思いなどを綴っています。私の知る限り…
運営しているクリエイター

#読書

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<2>『ノルウェイの森』に救われた。

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<2>『ノルウェイの森』に救われた。

読書は、私にとって最高の娯楽です。本を読んでいられたら幸せ。ですから、病状、特に鬱状態が悪化して、いちばんつらいことの一つは、本が読めなくなることです。
鬱状態の人は、よく同じところを何度も読み返してしまったり、何度読んでも頭に入ってこなかったりすると聞きます。私の場合もそうで、過去に、鬱が酷かったとき、自分がものすごく低能になったように感じて、苦しかったです。
だったら、本を読むのを止めさえすれ

もっとみる
へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<3>手持ちのカード。

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<3>手持ちのカード。

カードといっても、クレジットカードやポイントカードのことではありません。トランプでいう手持ちの札のこと。
ある尊敬する先生に「人間は、手持ちのカードで勝負するしかない」と言われたことがあります。私には、長らくこの言葉の意味が理解できずにいました。むしろ、自分の手持ちのカードの少なさや、カードの弱さを運命として呪っていたようなところがあったと思います。

なぜ、私には〇〇が無いんだろう。どうして私に

もっとみる