ハラスメント相談室「えんどうまめ」

💚あなたはパワハラで悩んでいませんか? 💚私はパワハラが原因で離職しました💚離職中キャ…

ハラスメント相談室「えんどうまめ」

💚あなたはパワハラで悩んでいませんか? 💚私はパワハラが原因で離職しました💚離職中キャリアコンサルタント資格取得💚ハラスメント相談員Ⅰ種試験合格💚解決策は必ずあります!!1人で悩まないで私と一緒に探しましょう!!💚私の発信が少しでもあなたの役に立たちますように

最近の記事

パワハラを受けた時あなたはどう対応していますか?

1.パワハラを受けた時の対応あなたはパワハラを受けた時、どう対応していますか? 「パワハラ行為は止めてください!!」と言えていますか? ただただ黙って耐えているだけなのでしょうか? そういう私も黙って耐えていました。 それは一言発すると、3倍にも4倍にもなって返ってくるから。 そのことが面倒で、早くその場を終わらせたくて、一度も「その行為はパワハラです!!」とは言いませんでした。 いえ、言わなかったのではなく、勇気が無くて言えなかったんです。 反論しなかった為に

    • パワハラの定義に出てくる「職場」の範囲を知っていますか?

      1.「職場」の定義「職場」とは、事業主が雇用する労働者が教務を遂行する場所」と定義されています。 空間的・場所的な「会社」だけでなく、労働者が業務を遂行する場所であれば、全て「職場」に含まれます。 2.職場に該当するのはどれ?次のうち、職場に該当するのはどれでしょうか? 1.テレワーク時における自宅 2.主張先 3.出向先 4.取引先との打ち合わせの場 5.業務での移動中 6.懇親会の場 7.接待の場 答えは、1~7の全てが職場に該当します。 5,6,7

      • パワハラの言動に分類があることを知っていますか?

        1.パワハラの分類って?あなたはパワハラの行為に分類があることを知っていますか? 一言でパワハラといっても、その言動は様々です。 現在その言動は大きく6つに分類されています。(「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ報告」平成24年1月30日より) しかし、このパワハラ6類型はパワハラに当たりうるすべてを網羅したものではなく、これら以外は問題ないということではないことも知っておいてください。 2.パワハラ6類型①身体的な攻撃  ・殴る・蹴る・

        • あなたのその行為、もしかしてパワハラかも?

          1.パワハラの定義知っていますか?「パワハラ」よく耳にする言葉で何となく意味は分かっているけれど…という方は多いと思います。 そこで質問です。 「あなたは、パワハラの定義を正確に知っていますか?」 昨年「パワハラ防止法」が成立し、大企業では6月から(中小企業は2022年4月から施行)施行されています。 そのことによって今後パワハラ問題がより多くとりだたされてくると思います。 今、パワハラの定義を正確に理解していないと、知らないうちにあなた自身が「パワハラ行為者」と言

        パワハラを受けた時あなたはどう対応していますか?

          パワハラに対する法律があることを知っていますか?

          2019年に「労働施策総合推進法」通称「パワハラ防止法」が成立しました。大企業は2020年6月・中小企業は2022年4月からの施行です。 「パワハラ防止法」って? 職場におけるパワーハラスメント対策が「義務化」されました。企業が適切な措置を講じない場合は「是正指導」の対象になります。 この法律は罰則規定はありませんが、パワハラが常態化していて改善がみられない企業は企業名が公表されることが決定しています。 今、一人で悩んでいませんか? InstagramのDMで繋がり

          パワハラに対する法律があることを知っていますか?

          ハラスメント対策相談室立ち上げました

          はじめまして、ハラスメント対策相談室「えんどうまめ」代表、キャリアコンサルタントのまさえです。 自己紹介文にも書いたとおり、私はパワハラが原因で2018年9月に約30年務めた総合病院を退職しました。 退職後、就活中にキャリアコンサルタントという職業を知り、私と同じようにハラスメントで悩む人の力になりたいと云う思いから、2019年12月キャリアコンサルタントの資格を取得しました。 資格取得後、前職場の同僚よりハラスメントに関する相談を受けていくうち、ハラスメント被害者を支援した

          ハラスメント対策相談室立ち上げました