見出し画像

【備忘録】赤い部屋の話

team Mo.Co-チームモカ-【赤い部屋の話】
2021年11月13日(土)13時30分~
@レストラン フランセ 3階特別室
原作 江戸川乱歩
構成・演出 石井萠水

江戸川乱歩スキー、石井萠水スキーとしましては!行かねばならんぞ!と。

しかも、【赤い部屋】を【特別室】で!?
最高のシチュエーションなのでは!?
っていうか、本多麻紀さんの回を申し込んでおきながら、女性が赤い部屋?ってことは、あのポジション目線?んんんー?なんて思いながら、ワクワクしてました。

で、ワクワクで予約したんですが、デザート&ドリンクがある事に、予約してから数日して気づくって言う。
わたし、洋風デザートと相性の悪いアレルギーもりもりありまして😢卵白とカフェインがわたしには猛毒。眩暈嘔吐系のソレ。
で、問い合わせをしまして。
めちゃくちゃ寄り添った対応をしていただき、行く前から気持ちが幸せになりました。
結果的に、デザートは食べられず、飲み物も他の方と違うものをいただくことになりました。が!わたしを運んでくれた愛染屋団員のコバのデザートを目で楽しみましたし、とにかく親身にアレルギーケアを考えて下さり、ほんとうにありがたかったです。

こちら、デザートとお紅茶(コーヒーも選べました)。
プリンアラモードが美味しいってネットで見たので、甘党男子のコバは、そこにもワクワクしてました(笑)

さて、作品のお話に!

乱歩スキーとしては、赤い部屋はライトで乱歩初心者向けさんもニコニコ観られるかなー?なんて思ってました。
が、やっぱり『俳優さんってすげぇ〜!!』ですね。

飲食してる場合じゃない(笑)
夢中で麻紀さんの一挙手一投足を見てしまう。
T氏と、周囲の会員と、その場にいた"麻紀さん"の記憶、の入り乱れ方と、演じ分け。そして、ストーリー知ってても夢中で引き込まれる語り口!
わたし、うっかり自分のことを赤い部屋の会員かと錯覚しましたもん。だから、めちゃくちゃニコニコしながら聞いてしまった。わたし、T氏の手法で殺されたいな。殺す側じゃなく(笑)

あ、そうそう、デザートの写真でお察しかと思いますが……最前列!というか、ハチャメチャ特等席なペアシート。彼ピと来たら最高だったわ!(いません。幻覚をみてます)
ので、目が会うんですよ。すごく。麻紀さんと!
赤い部屋の会員の気持ちで、T氏の妙に高揚とした話を面白い見世物として聞いてしまっていたのがバレてましたね、きっと。

オチの部分も、かなりドキッとする空気感からの、日常へ帰る詰まらなさというかありきたりな物への退屈さみたいな空気感へ、スルッと切り替わっていって…ほんと、いい。

朗読じゃなくて、語りなんです。
でも、乱歩の赤い部屋のままなんです。
いやぁ、ほかの俳優さんのも観たかった。
デザート食べられないから何公演も観るのはばかられてる間に全席完売。

めちゃくちゃ満足感たっぷりの40分でした!

石井萠水さんの演出作品、初めて見たけど、とっても素敵だったので、美食も観にいきたいきもちがもりもりです!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?