見出し画像

『もうこんな人生イヤだ…。』夢も希望もなく、身も心もボロボロに。才能も知識もないただの会社員があるキッカケを掴み、 夢を追いかけるフリーランスを目指せるようになった話

はじめまして!
”ジュン”です!


僕のことを
知らない方ばかりだと思いますので
まずは、自己紹介をさせていただきます。



基本プロフィール


名前:ジュン

性別:男

年齢:25歳

血液型:O型

出身:富山県

性格:明るい、素直、意外とガラスのハート

長所:すぐ人と仲良くなる、人の気持ちが分かる(気がする)

短所:忘れっぽい、気が散りやすい(ADHD基質)

学歴:国立大学院卒

職業:研究職 (関東の上場化学メーカー)

趣味:バスケ、お酒、アニメ、音楽、 
   読書、筋トレ、サウナ、香水


こんな感じです!
今は、会社員として働きながら


時間や場所に縛られず自由に働く
”フリーランス”
を目指して活動中です!!



ここからは、
僕が会社員として働き始めてから


現在の活動に至るまでの
経緯についてお話ししていきます。



能天気学生が社会へ…。


僕は、2022年4月から
会社員として働き始めました。


学生時代は
特にやりたい仕事など考えずに
飲み会ばかりしていました。


とにかく遊ぶことが好きで、
大人になりたくありませんでした。


就活では、
特にやりたいこともなかったので


ただなんとなく、世間的な評価の
高い企業に入りました。


人生の墓場と
思っていた会社では


思いがけず、
気の合う同期に恵まれました。


同期と一緒に研修を受け、
終わればみんなで飲みに行く。


入社当初は、大学時代とほぼ変わらないような
楽しい生活でした。


加えて、貧困だった
大学生活とは違い、


今後はもっとお金も稼げて、
できることの幅が広がる。


『会社員って案外
 自由度高いし、最高!』


当時の僕は、社会人という
これからの未来に希望
しかありませんでした。





退屈な暮らしへの絶望


研修が終わり、
本格的に仕事が始まると

待ち受けていたのは


・一言も発することができない
 息の詰まるような職場環境

・何もわからないまま、
 言われたことをこなすだけの業務

・月17万円程度と決して
 満足な生活は送れない給料

・会社と家を往復し、
 Youtubeを観て寝るだけの毎日。


毎日物足りなさを感じて、
生きることが退屈だとさえ感じて
しまっていました。



『仕事つまらないな。
 やりがいも興味もあんまり湧かない。』

『こんな人生でいいのかな。』



生活に違和感を
感じつつも、


『仕事なんてつまらないのが当たり前。』

『他にやりたいこともないしな。』


そう自分に言い聞かせて
同期との飲み会に行き、
違和感を誤魔化す。


何か行動を起こすことは
ありませんでした。





葛藤と壊れゆく身体


入社から4ヶ月が経つころ


業務は日増しに忙しくなり、
ミスをすることが多くなりました。

最初は優しかった上司も、
業務に追われて余裕がなくなったのか、



この頃は毎日のように
怒られていました。


時には、ミスとは関係のない
理不尽な理由で怒られたこともありました。



ですが、
会社でずっと働いていくには


自分の感情を
コントロールすることも
必要だと思い、


言い返さず、
必死で堪えていました。


次第に僕は、


『やりたくないことして怒られるために
 わざわざ出社する必要なんてあるのかな。』

『今の時代だと、
 もっと良い働き方あるよなあ。』

『こんな仕事、辞めたいな。』


そんな風に感じるようになり、
毎日のように会社の愚痴をこぼしてました。



『何か、新しいことを始めないと。』


この頃から僕は、
現状を変えようと、
副業や投資について調べるように。


しかし、
動画編集、プログラミング、
ブログ、物販など色々あり


”何から始めるべきなのかわからない”


周りには同じように
変わろうとしてる人なんて誰もいないし
相談できる人なんていない。


結局、毎晩一人で抱え込み
家での晩酌に逃げる日々…。


何も前に進まないまま
時間は悪戯に過ぎていきました。


次第に、


何も行動を起こせない自分への憤り
何か始めないとという焦燥感が募っていきました。


毎日深夜2,3時になるまで寝られない。
寝ても5時には起きてしまう。


そんな生活が続き、
今まで人生で経験したことのない


肌荒れ・胃痛・頭痛が
伴う日々が始まりました。


人に顔を見せることができない
くらいの肌荒れと、


仕事に集中できなくなるほどの
体の痛みに耐え、
働き続けました。


そして、入社から
7ヶ月が過ぎた頃


痛みとストレスは
僕の精神を蝕み、


僕は”適応障害”となり、
休職することに。


この時に僕にあったものは、
希望でもなんでもなく



”人生の選択を誤った”
という絶望だけでした。




本当の自分



休職期間は
仕事していた時間がぽっかりと空きました。


あまりある時間で
人生で初めて



”自分が本当はどのように生きたいのか”

を見つめ直しました。


『このままの生活だと確実に後悔するな。』

『死ぬ時に後悔したくないなぁ。』


そんな漠然とした感情が、
まず浮かびました。



では、
後悔しない人生とはなんなのか。
考えた結果、


”自分がやりたいこと”を
とにかくやりきること

と僕は思いました。



『でも、やりたいこと
 なんてあるのかな。』


僕は昔から
自分に何か特別な才能があると
思ったことがなく、


将来の夢などというものが
これと言ってありませんでした。


僕は改めて
年齢や財力、能力に関係なく


自分がやりたいことを
ノートに書き出してみることにしました。


すると、意外にも

・海外に行ってみたい
・音楽を作ってみたい
・歌上手くなりたい
・格闘技してみたい
・オシャレな服を着たい
・色んな種類の香水を付けたい
・最高の夜景を見ながら高級な料理を食べたい
…など



自分が色んな願望を
持っているのだと気づきました。


自分に正直になれば、
”やりたいことない”なんてこと
なかった
んです。



しかし、
これらを全て叶えるためには


『お金』・『時間』・『場所』の自由
が必要になります。



会社員のままでは


・労働時間の対価としての給料なので
 稼ぐ額に限界がある

・一日の大半を会社で過ごすので
 やりたいことに当てる時間がない

・遠く離れた場所まで出社しなければ
 いけないので、動ける範囲が限定される


このようにあらゆる制約から、
やりたいことを叶えられない。


そこで僕は
自由のない『会社員』ではなく、


収入の上限がなく、

自分の好きな時間に

好きな場所で働く


『フリーランス』


という新しい道を
目指すことに決めました。


二度目の絶望


フリーランスになるためには、
どうすればいいのか。


僕はYouTubeで
副業を調べている時に


『これからは動画の時代』
『いま動画編集がアツい!!』


という内容の動画をよく
目にしていたことから


動画編集に興味が
沸いていました。


ストレスを誤魔化すために
飲み会ばかりしていたので


貯金などほとんど
ありませんでしたが、


思い切って
20万以上するPCを購入し、


動画編集を始めてみました。


なんとなく編集は
できるようにはなったけど


独学では不安だったのと、
案件の取り方がわからなかったので


わざわざ十数万円を払って
動画編集のスクールも受講しました。


しかし、実際スクールで
学べたのは、YouTubeでも学べるような
”スキルのみ”。


案件獲得の方法はよくわからず。
結局、収益は0でした。


『もう、どうしたらいいのかわからない。』

『フリーランスは諦めてやっぱり
 会社員として働いた方がいいのかな…。』


せっかく踏み出した新しい未来は
また絶望の闇に閉ざされてしまいました。


人生を変えた出会い


うちひしがれていた12月。
Twitterに1通のDMが。


大企業を辞め、ダンスをしながら
フリーランスとして
活動をしているという方(Kさんとします)
からでした。


『フリーランスに興味があるのなら、
 参考になる話ができると思います。
 良かったら、お話ししてみませんか?』


僕は正直この時
動画編集でフリーランスになりたい
のにダンス??と思ってましたが、


Kさんは
僕と出身地が同じで年齢も近く
どこか親近感があったので
とりあえず話してみることに。


最初はLINEでの通話
の予定だったのですが


お互い現在住んでいる場所が
近いということもあり、
実際に会って話す流れに。


24年間、田舎育ちの僕は
ネット上で知り合った人とリアルで
会うなんてことがなかったので
すごく怖いなと思ってました。


でも、
これまで通り会社の人と
一緒に生活しても


自分がどうすればいいかわからず
何も行動できないと思ったので


『これで何かが変わるかも』
という淡い期待を抱き、


TwitterでDMをくれたフリーランスの方に
勇気を振り絞って実際に会いにいきました。


僕はKさん
これまでの経緯を再度伝えました。


Kさんから、
『ジュンさんは、
将来どうなっていたいですか?』
と聞かれ、


”動画編集でフリーランスになって
自由な生活を手に入れたい”

という熱い想いを語りました。


それに対し、Kさんの口からは
衝撃の真実が。


動画編集やプログラミングなどの
 スキルはあくまで手段


たとえフリーランスになったとしても
  スキルだけで稼ぎ続けることは難しい

『個人で働いていきたいのなら
 ビジネスの本質を理解しなければいけない』


そして現在、その方から



フリーランスとして生きていくために必要な
『ビジネス』を学びながら、



動画編集やブログ、さらにはSNSマーケティングなど
様々なことにチャレンジしています。



今。そしてこれから


今は復職し、
これまでと同じように仕事をしています。


しかし、
復職前とは異なり


毎日スキマ時間や帰宅後に全力で作業しているため、
以前のような焦燥感や自責の念はなく


むしろ、自己肯定感が爆上がりして
仕事も難なくこなせています。


一人ではおそらく、
また諦めたり、


道に迷って折れて
しまっているかもしれません。


でも今は、一緒に頑張る仲間
がいることで鼓舞し合える。


悩んだ時は、アドバイスをくれ
正しい方向に導いてくれる。


ビジネスを始めて、
間違いなく人生が好転しています。


ホントに、自身で行動を起こし
良い環境に飛びこめて良かったな
と思います。


今後も、時間や場所に縛られない自由な生活
を目指して頑張っていきます。


必ず、2023年中に脱サラを達成します!


次はあなたが変わる番!


この記事を読んでくださっている方は、
僕のように、


・動画編集など
 個人で稼いでいきたい方
・フリーランスを目指している方


だと思います。


ここまで僕の経緯を
お話ししてきましが、


僕自身は
何度も言っているように
至ってごく普通の人間で


元々特別な才能も
スキルもあったわけでありません。



なんだったら、たくさん失敗して
たくさん遠回りをしてきました。


でも現状を変えたいという想いが
他の人よりも強く、


他の人よりも少し
行動力があっただけ。

自分の理想に向かって
人生の変わるべきタイミングで
一歩踏み出し、


「ビジネスの基礎を学ぶ」という
目の前のチャンスを、逃さずに
しっかり掴んだだけ。

ただそれだけのことなんです。


・なにを学べばいいかわからない

・どうやって稼ぐかわからない

・フリーランスになりたくても、
 なる方法がわからない



その現実は、待っていれば
誰かが勝手に変えてくれるんですか?


「あの時、ちゃんと行動していれば…」

「もっとちゃんと学んでいれば…」



と、失敗した時に、
後悔するのはあなた自身です。

たったひとつの行動で
自分の未来はいくらでも変えられます。



そして皆さんにも、
今そのチャンスが訪れています。


もう1度言いますが、
僕は皆さんに、
失敗してほしくありません。


このチャンスをしっかり掴めるか、
逃してしまうかは、あなた次第です。


最後に


この記事を読んでくださった方が
後悔しない人生を送れることを
心のそこから願っています。


この記事が、
僕と同じように人生を変えたいと
足掻き、もがいてる方にとって


一歩踏みだすキッカケになって
くれたら、幸いです。


長くなりましたが、
最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございました。


P.S
公式LINEで無料相談受け付けています👇
https://lin.ee/2aXpMV2

現在登録者数70人超え
大好評いただいています!

お友達登録特典で、今なら
『1ヶ月で1000フォロワー獲得して
収益化するためのTwitter運用術』
を無料でプレゼント🎁

ぜひ参考にしてみてください!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?