見出し画像

PoppaとNannyと~ウェリントンに通って20年~(3)

 サッカー女子日本代表チーム「なでしこジャパン」が今、ワールドカップで活躍しています。先日のノルウェーとの試合、ウェリントンのスタジアムで行われました。
 試合の途中、「風の影響が・・・」という実況が聞こえましたが風の街、Windy Wellingtonと地元でも言われます。首都、という以外これといった観光資源がないようですが、あるんです。
 アメリカのCNNが、ウェブサイトで2019年に8つのベストなコーヒーの飲める都市をとり上げており、その8番目にウェリントンが挙げられました。チームの皆さんも、試合後カフェで一服、なんてできたでしょうか。

 「ウェリントンのカフェってハズレがないねん。」
 同じ、語学学校に通っていた関西の女の子が言っていたのを思い出しました。私がカプチーノを初めて飲んだのもそのころ。コーヒーが得意でなかった私もこれなら、と飲むようになりました。
 オーストラリアと同じく、コーヒーというとエスプレッソマシンを用いたコーヒーを提供するのが一般的です。カフェ・ラテやカプチーノ、そしてフラット・ホワイトというカフェ・ラテよりミルクの泡の少ないコーヒーもあります。
 ここ20年でカフェの店舗は大きく増えたように感じます。スターバックスが町の中心に進出した他、オーストラリアのチェーン店も、ショッピングモールなどにあり、新興の店も増え、競争が起きて、カフェ業界はにぎわってきた。それがウェリントンのコーヒーの質を上げたのかなと思います。
 ウェリントンに立ち寄った時にはぜひ、カフェで一服してみてください。中心地は歩ける範囲なので、カフェ巡りもいいかもしれません。

※写真はオークランド近く、ワイヘキ島のカフェのものです。ウェリントンではありません。念のため。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?